見出し画像

「やさしさラボ Day2」の記録

今日は12月3日。

やさしさラボDay2について記録していこうと思います。

今回のテーマは「やさしさとは何か」

午前の活動はトークセッション。

伊勢武史さん(生物学者)× 近江正典さん(法明寺ご住職)
が「現代社会に、現代人の日々の生活において『やさしさ』を実践するとは、どのようなことなのか」というテーマでそれぞれの観点で話してくださりました。

 生物学的には、私たちが思う優しい行動(例えば、敵の襲来を自分が逃げる前に仲間に知らせるとか)は、血縁関係や戦略的互恵関係がないとしないそう。

 それを最初聞いたときは冷たさを感じてしまった。優しくするのは子孫繁栄のためってなんか寂しい。でも、敵が自分を襲ってくる中で「叫んでみんなに知らせないと!」って体が動くって考えると長い歴史の中で進化しながら、存在自体が思考回路自体がやさしくなってきたんかもしれないなとも思いました。


 仏教では、やさしさの根本は「許し」なんだそう。仏教の考え方で同悲の精神というものがあり、「施しは、相手のための行為だけど同時に自分の徳を積む行為でもある。施しをする人は徳を積み、施しを受ける人は相手に徳を積ませたという徳がある。その時点でお互いの立場には優劣が無い。お互いに思い合い助け合う世界を理想としている。」また、具体的な行いとして「無財の七施」というものがある。

無財の七施:資材や知識を持たない人でも自身の体を使うことでできる布施行
1、慈眼施(じげんせ):優しい眼差しを向けること
2、和顔施(わがんせ):柔和な顔で相手に接すること
3、愛語施(あいごせ):相手の事を考えた言葉を使うこと。時には厳しい言葉も愛語になる。
4、身施(しんせ):自分の身体で奉仕する事。模範的な行いを身をもって実践する。
5、心慮施(しんりょせ):自分以外のものに心を配る事。配慮。共に喜び、共に悲しむ心。
6、壮座施(そうざせ):席を譲る事。時にはライバルのために自分の立場を譲って悔いない心。
7、房舎施:(ぼうしゃせ):雨風を凌ぐ所を与える事。思い遣りの心をもって行動する事。

 私は特に同悲の精神の考え方が印象的だった。施しをした時、「してあげた」という気持ちになりがちではある。それを無理やり押さえ込んで、なんでも無いような顔でニコニコしているのが私。でも、この考え方だったらニコニコの意味も変わってくる。相手にもありがとうと伝えたくなる。これは自分に取り入れたい考え方だなと思いました。

その後、お二人のクロストーク。
全く違う専門分野をお持ちの二人がお互いの分野をすり合わせ、やさしさをといていくところが面白かったです。中でも話の流れででた、「人生は大富豪(トランプゲームの)。たまに革命が起こる」はふっと肩の力が抜けるある意味いい言葉だと思ったので・・・

記憶にしまっておこうと思います。


午後の活動は、外での活動。

「500円玉を使って「むこうがわ」へギフトをする」
ルール:
 受け取った500円を、有形無形問わず何か別のエネルギーに変換しながら、「むこうがわ」に対してギフトする。
 ギフトをした結果、そこにある価値が、お金に換算できない価値(エネルギー)かつ500円より大きくなるようにしてください。

まず、「むこうがわ」を自分で解釈するところから。
むこうがわ・・・
どうしても自分とは実際に関わっていない人という感覚が抜けない。地域の人も関わりはなくても「むこうがわ」という感じもしない。
次に、500円玉のエネルギーについて考える。
補足説明として丸い金属の塊とも受け取れるとある。
確かにコインで鍵を空けたり、スクラッチを削ったり、
それらもお金を違うエネルギーとして利用していることになるのかもしれない。ただ、有形無形問わず変換しなくてはならない。

私のしたことは・・・

まず、マクドナルドの募金。
どうしても、この課題を聞いたときから募金から離れられなくて、家の近くの商店街をウロウロしてたけど結局募金に帰ってきてしまった。

iOS の画像

iOS の画像 (2)

募金ができるハッピーセットを頼んで、帰宅後しっかり食べた。(しっかり自分のエネルギーになったことでしょう・・・)

残りの90円も募金。

iOS の画像 (3)

近くのセブンで募金しました。

会った事もない誰かが、今日も懸命に病気と闘っている。地域の環境を守るために活動している。普通に生活していたら、忘れがちな事。でも、今回感じることができただけでも大きなエネルギー。
そして、「頑張って」とか「ありがとう」とか。気持ちが届けば、それも大きなエネルギー。届きますように。

同じグループの人には、子供に視点を合わせた人や大谷さんにギフトをした人がいた。
私は募金から離れられなかったけど、全く違う視点でギフトをしていて純粋にすごいなと思いました。

Day2はこれで終了。
トークもワークも濃かった。でも、不思議と自分のやる気というか活力というか、自分の精神が良い方向に向かっているのではないかという気持ちがして清々しい。
これも大きなエネルギー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?