見出し画像

「学歴」「お金」に釣られない?!今の子供たち

こんばんは!

昨日は寺子屋はお休み。

その代わり、「ひまわリトミック」の懇親会がありました。

画像2

音楽を身体全体で表現する「リトミック」。柔らかアタマが求められる現代で、必須です!

ひまわり音楽教室では、オンラインで、全国を結んで行います。

生徒さん参加型のリトミックです。

昨日は、先生方に混じって保護者さん、生徒さんも参加され、貴重なご意見をいただきました。

ありがとうございます。


さて先日

「最近の子って、難しいですよね〜」

と、知り合いの中学校教諭、Aさんがボヤいていました。


「昔なら、"これをやれば将来、いい大学いけるわよ!"って言っておけば、大抵の子は勉強しました。

でも今の子には、それが通用しないんですよね。それが。

"いい大学行けば、いい企業入れて安心して暮らせるでしょ"っていっても"ふーん"。

中には"成功?興味ないし"っていう子もいます。

なんでこうなったんでしょう?」


そりゃあ興味ないでしょう、今の子は。

だって「保証」が無いんですから。


昔、特に高度経済成長って言われた昭和時代は、苦しくても、イヤでも、我慢すれば「明るい未来」が保証されていたのです。

良い会社、良い給料。

そして、結果としてマイホーム、高級車。

たくさんのモノに囲まれて安定した人生が送れた。だから、好きじゃなくても勉強したんです。

「これさえ乗り越えれば」

という期待と共に。


ところが今は、がんばってもなんの保証もない。

仮に良い会社に勤めたところで、いつ潰れるかわからないし、給料がカットされるかもしれない。

年金だって、もらえるかどうかわからない。

だったら今を我慢して、イヤイヤやる必要ないじゃないの?!


・・・って思っているんです。若い世代は。

そしてこれって、バリバリ正論なんですね。

正論であることは、ネットの情報で証明されます。

もう、先生の言うことより、ネットの情報の方が価値を持っている時代なのです。


「じゃあ、もう先生ってなす術ないですよね?先生なんていらないんじゃないでしょうか?」


いいえ、要ります。

ものすごく!(笑)


今の若者は、「学歴」「お金」では動きません。

でも「あるもの」で動くんです。

そのあるものとは・・・

「やりがい」

です。


「学歴なんかじゃない。生きてる意味がほしい」

と願っている若者の、多いこと。

ほとんどの大人は、そこがわかっていません。


だから、ボランティアに汗水流す若者に、お金を渡そうとして、

「僕は、そんなことのためにボランティアしてるんじゃない!」

と、拒否されるのです。


ここに今の若者と大人の、考え方の大きなギャップがあります。

まず、先生、親を初めとする大人は、ここを押さえておく必要があるんですね。


で最後に、これからの先生の役割。

そんな若者の「生きがい」「やりがい」に火をつけることなんです。


知識を教えることはもう先生の役目じゃない。

「Google先生」の役目です(笑)


そんなことじゃなくて、人間の土台=「心」に火をつける!

が、先生の役目なんですね。


その第一歩の言葉が、

「どうしたいの?」

その一言で、生徒さんの人生は初めて起動します。

そして、さらにしたくなるように、先生が火をつけるのです(笑)


「寺子屋ひまわり」を、「こうしなさい」ではなくて「どうしたいの?」が飛び交う空間に。

先生一同、そう願っています。

画像1



オンライン音楽教室を運営する会社を経営しています。他に、ピアノの先生の学校学長、作曲家・ピアニスト、オーケストラ指揮者。最近、スポーツジムにハマってます!http://himawari.ishikawa.jp