期間工が集まらないということで.…
会社員のすずきです。
大企業でぬくぬく働いています。
ぼくは高卒。
開発部署で管理職をしています。
量産現場の忙殺されるような業務量もなく、品質問題もほとんどないし、頭のヤバい期間工なども配属されることはないので、かなり楽なポジションです。
絶賛期間工の募集中
コロナも落ち着き、半導体の流通もすこし回復しはじめ、製造業が元気になってきました。
そこで問題になってくるのが、労働者不足。
正社員を採用するというリスクを取らず、
安い人件費で製造をまかなえるので、
「期間工」「派遣社員」をフル活用しています。
工場勤務なので人材の質はそこまで求められません。
夜勤と残業がやれて身体が動けば採用されます。
どんなに頭がヤバくても、職場に投入されます。
そんな方々に指示を出す苦労は計り知れません…。
トヨタ、デンソーの期間工は年収400万円を超えることも。
なんの勉強もせず、ただ生きながらえてきた人にとっては、人生を好転させるキッカケになるくらいの給料だと思います。
寮、通勤バスも用意してあるので身体だけあればなんとかなります。
最近は期間工が集まらないらしい
勤務先の会社は期間工を絶賛募集中ですが、あまり集まっていないようです。
原因は様々だと思いますが…
労働人口の減少
工場勤務の不人気
リモート勤務の浸透
全国的な労働者不足
過去に期間工で集まっていた20-30歳代の割合は減少傾向で、40-50歳代のヤバめのおっさん比率が上がっている印象。
ひろゆきとかが、「工場勤務はスキルが身につかない」とか吹聴したのも要因かな。
その通りなんでけどね。
期間工が集まらないと社員で調整
かなり期間工不足が深刻なようです。
報奨金も過去最高額なのに集まらないみたい。
正社員をもっと採用すればいいじゃん、なんて意見も出そうですが、高卒正社員はそこらじゅうで余っているのが実情。
ぼくの所属部署でも、働かずにPCの前にいるだけで給料をもらってる高卒おじさんは数十名います。
会社としては、問答無用で人事異動ができるといいのですが、総合職採用と高卒採用でルールが違います。
総合職の異動はかなりラク。
異動も海外出向も拒否できないという契約だからです。
拒否すれば容赦なく評価に響きます。
高卒社員はそうもいきません。
みんな横並び評価なので、要らない人を厳選したりできないみたい。
異動する時は人材を選り好みせず、勤務地に近いなどの軸で異動者を選ぶことになります。
正社員の期間限定の応援
一時的に3〜6ヶ月くらいの異動をすることを「応援」と表現します。
ぼくの所属部署のように労働力が余っている部署から、忙しい職場へ一時的に人を異動させます。
コレをやると排出した職場は人手が減って困ったり、
受け入れた職場はコロコロ人が入れ替わることへの対応で困ったり。
合理的にひとの感情を無視して転籍させた方が効率いいと思うけど…。
ぼくにはわからない弊害があるんだろうな。
ぼくは管理職なので応援いけないと思うけど、今回はいちおう対象らしい。
応援でもいいから出たい。
はやく部署異動したいなー。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?