見出し画像

自分が何をしたいのか

高卒会社員のすずきです。
ぬくぬく大企業で働いています。

おそらく楽して稼ぎたいと思っている方々からすると、けっこう勝ち組です。

誰でもやれるようなことをイヤイヤダラダラやるだけで年収800万円。37歳。
今年はやたら昇給したのでもっと上がりそうです。

贅沢な話ですが、仕事がめちゃくちゃツマラナイ。
でも、楽です。

そんな生活がイヤでFIREに憧れています。

やりたくないことをやらない生活

ぼくのFIREの目的は…
「やりたくないことをやらない」
「他人から指図されたくない」
たったこれだけです。

日本の学校教育のおかげで会社員の適性は手に入れていますが、もともと多動傾向で小さい頃は親にめちゃくちゃ迷惑かけていました。

今でも心の奥底では、バカな上司の支持・命令に従うのが苦痛。
「なんで?」
と4-5回くらい問い詰めたいところですが、2回くらいで手加減しています。
こんなクソみたいな仕事で給料もらえるから黙っておこう…ってなってしまいます。

そんな自分がかっこ悪い…。

そこで会社員を脱出できるFIREに憧れています。

「やりたいことは何?」

やりたくないことは自分でわかっています。
じゃあ、やりたいことは…?

ぼくはここの意思が少し弱いです。

趣味といえるものがあまりなく、ほとんどのものが途中で飽きてしまいます。

  • 釣り

  • キャンプ

  • ゲーム

  • 自転車

どれも長くて2年くらい。
どこかのタイミングでやめてしまいます。
よく考えると、別になくても生きていけるなって考えちゃうんです。

楽しいのは最初の方でだんだん刺激が減っていきます。

だから、本当は仕事にやりがいを感じて打ち込めるようになりたいですが、会社員という働き方は選択の幅が狭い…。

リスク vs 家族 vs 会社員

今の大企業勤務は仕事がツマラナイ以外は快適です。

  • 残業10時間/月

  • 夜勤なし

  • 有休は好きに取れる

  • フレックス制度

  • 在宅勤務もたまにやれる

  • 土日休み

  • 連休がある(トヨタカレンダー)

  • 給料は労働の割に高い

過去にやりがいのある仕事に出会ったばかりに、仕事がツマラナイのがマジで苦痛ですが、家族にとっては困りごとは少ないです。

学校行事も出れるし、朝ごはんは一緒に食べています。

仕事を有意義にしようと思うと、部署異動が第一希望ですが、3年間却下されています。

転職は年収下がるのがデフォルト。
生活水準を下げる気はないので転職は挫折。

そこで副業に励んでいるというわけです。
ただ時間が足りない!

もうアラフォーなので命を削るような働き方は避けたいところ。
せっかく稼げても病気になっては本末転倒。

なーんてぐだぐだ考えているうちに、インデックス投資でFIREできてたらいいな。

なんて…ツマラナイ人生やなぁ。

副業がんばります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?