マガジンのカバー画像

健康に使えるエビデンス

15
エビデンスベースな健康に使える知識の紹介するマガジンです。
運営しているクリエイター

#エビデンス

「冷たい」シャワーを浴びると得られる11のメリット

健康に使えるエビデンス健康に使えるエビデンスを紹介した記事のマガジンです。 冷たいシャワーを浴びる注意わたしは1年くらい冷たいシャワーを毎朝浴びているのですが、真冬だと「下手したら心臓止まるかも?」と心配になることがあります。調べてみた結果、身体の末端から徐々に浴びていったほうが良さそうです。 冷たいシャワーの浴び方効用の前に、冷たいシャワーの浴び方から。 まず温かいシャワーやお風呂でじゅうぶんに身体を温めます。 シャワーを冷たくして膝下からつま先までを両足5秒ずつ浴

なぜ、栄養価の高い食事は、人間の背を高くするのか?

健康に役立つエビデンスわたしたちの健康に関わるエビデンスを紹介するマガジン。 わたしたちはどんどん背が高くなっている1914年から2014年の100年のあいだに、韓国の女性の平均身長は20cm以上伸び、イランの男性は16cm以上も背が高くなっています。食べ物の質が良くなるにつれて、人間の身長はどんどん伸びてきています。(狩猟採集生活をやめて農耕生活を始めた結果、人間は背が縮みました(※1)。しかし、体がどのようにして栄養の量を感知し、その情報を使って成長を指示するのか、正確

「歳をとるのは悪いこと」という考えが、むしろ老化させる「エイジズム」

健康に役立つエビデンスわたしたちの健康に関わるエビデンスを紹介するマガジン。 サルデーニャ島の老人たちが元気な理由脚の形にみえるイタリア半島が、蹴り上げたような場所にある大きな島、サルデーニャ島。前回の『スーパーエイジャー』の記事でも紹介しましたが、この島の老人たちはとても元気で長寿。活動的で、社会的なことがその秘訣という話はそのときに紹介しましたが、今回はもうひとつの秘訣を紹介します。それは、 ということ。「エイジズム」ということばは、耳馴染みがないかもしれませんが、世

悪夢の“意外な”効用と対処法

「健康に役立つエビデンス」マガジン健康に役立つエビデンスを紹介するマガジンです。 悪夢はなぜみる?睡眠のリズムやパターンが崩れると悪夢に限らず、夢をよく覚えているようになりやすいようです(※1)。睡眠に作用する種類の薬(抗不安剤、抗生物質、アレルギー性鼻炎薬など)を服用すると睡眠のリズムがいつもと異なり、レム睡眠(浅い眠り)の時間が長くなり、結果リアルな夢を見やすくなるのではないかと推測されています。薬の他にもアルコールなども睡眠のリズムを壊すので、夢を見やすくさせるでしょ

鬱(うつ)症状を30分で減らす方法

健康に使えるエビデンスわたしたちの健康に関わるエビデンスを紹介するマガジン。毎週水曜日午前7時更新。 鬱や不安が減る方法鬱や不安は現代病の一つともいえるもので(※2)、今現在苦しんでいる人も多いのではないでしょうか。わたし自身、40年以上生きているのがツラい状態でした。この状態が30分で減るのだとしたら、こんなにありがたいことはありません。ちなみにわたしは3年かけて元気(不安がほぼ無い状態)になりましたが、今回紹介する方法は、それを圧縮したような内容です。 ちなみに、わた