見出し画像

短歌 新作8首 『種をまく人』

相手からあらかじめ求められている立場。
それ以上でも以下でもないと決められた関係。
すべて理解したうえなのに、少しでも前に進めないかと期待する自分がいる。
そんな気分を、8つの短歌で書いてみました。

第一歌集『愛を歌え』には収録されていない新作です。
もしも気に入っていただけたら、ぜひ『愛を歌え』も読んでみてくださいね。
あの俵万智さんが帯文で「今を生きる愛の名言が、ここにある。」と太鼓判を押してくださった、295の短歌で綴った物語です。

種をまく人  鈴掛真

ひとつずつ抓まれてゆく 落ちた穂を拾い集める農夫のように

性別がうやむやになるから君は酔った帰りに呼び出すんだね

朝露の小麦のように汗ばんだ君の背中を枯らしてみたい

左手に指輪を塡めてもらうときどんな未来を見つめていたの

発生を妨げるためウレタンの袋の中に種をまく人

過ちのひとつやふたつ無香料のボディーソープを渡してあげる

町中ですれ違ってもいいように夢の途中で君と別れた

あかちゃんができるといいね サボテンの花を一度も見たことがない

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,627件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

あらゆる言葉が無料で読める時代。 それでも、もしも「読んでよかった!」と思っていただけたら、ぜひサポートお願いします。 また新しい言葉を書くために、大切に使わせていただきます。