見出し画像

21/02/20(Sat) Lifelog(18664)

◆就寝 26:42◆起床 07:45
◆体温 35.8℃ ◆前日歩数 2013歩
◆体重 87.0kg(-2.1)◆体脂肪率 32.7%
◆血圧 131/94◆脈拍 98

◆タロット 正「悪魔」副「塔」

≫悪習に浸りきって堕落しきった生活態度を打開しようと思っていたのに、誘惑が次々と…いややっぱclubhouseは本当に俺みたいな人間にとっちゃ、めっさ中毒性高くてな…そこまで話すの好きでも得意でも無いのに、つい話し始めて止め所が分からなくなる。

◆朝食 09:52@自宅 755kcal
メンチカツロール、チョコあんぱん、ココアラテ【BROOKS】

◆昼食 12:23@自宅 499kcal
おじや、すまし汁(豆腐、たまご、わかめ、もやし)肉野菜炒め(キャベツ、にんじん、ソーセージ)、焙じ茶

◆夕食 18:32@自宅 634kcal
ごはん、味噌汁(豆腐、わかめ)、豆乳鍋(豚肉、牡蠣、白菜、しめじ、しいたけ、えのき)、たまこんにゃく、卵焼き、焙じ茶

◆購入 @ヨドバシ横浜
①Nintendo Switch メタルブルー/メタルレッド【ゲーム機/任天堂】¥32,970+保証¥1,648(ポイント差し引き-¥1,345)
②あつまれ どうぶつの森【ゲームソフト/任天堂】¥6,150

≫clubhouseでオタマトーン教団員に囲まれて、散々「みょーんみょーんみょーん」とやられているうちにどうしても欲しくなって(既に洗脳)、ヨドバシ横浜に行ったんですよ。で、なんでNintendo Switchと『あつ森』が手元にあるのだろうか…というテーマを掲げてオープン雑談したよ。

◆英語学習
②Talking Marathon 15分
③スタディサプリEnglish「日常英会話」Lv5 Lesson1 25分
④スタディサプリEnglish「新日常英会話」Lv2-1 Lesson41 15分

◆ウォーキング 5.7km 1時間18分

≫自宅から肉のハナマサ西横浜店を経てokストアみなとみらい店まで。この後、横浜駅西口まで向かって、ヨドバシ横浜ばしへ行ったのです。だから+1kmは歩いてるはず。

◆電源系ゲーム
①あつまれ どうぶつの森【任天堂】1時間15分
≫てことで。夜中の25時過ぎから漸く遊ぶ時間を作って、初期段階をいろいろ。島の名前、いろいろ考えた末に「ほわいとちよこれい島(とう)」にしたよ。島に最初に上陸したら、一面、雪景色だったもので。

◆BGA: 桔梗屋盤遊会Online-R(17)
①Geschenkt

≫『放課後さいころ倶楽部』でエミーのお父さんが店名にしていたのですが…絶対に腐れ外道だと思う。こんな洗面器げーをこよなく愛するあたり、娘に「あくあ」(=Aquire)息子に「かたん」と名付けた『アクア・ステップアップ』のお父さんレベル。そして実は割と強い私が1位/3名。

②Res Arcana

≫ 極めて好きだが、明らかに片想いですよね…切ない。まだ「彼女」に告白するレベルに自分が立っていない。思い詰め方が明らかにおかしいですが、今日もストーキングしてみる(おい)やっぱアルケミストの才能無いわ俺。手慣れた「死」を弄んでかろうじて8点まで持ち上げてインスト負け。

◆Clubhouse
①朝 2時間
≫知人が「ボードゲーム以外の趣味」みたいなテーマで開いていたので、ついつい話者で登壇したら、昼前までたっぷり話してしまうし。「命・卜・相」の話からスタートして、タロットの概説やって、その後、昔携わったパチンコシミュレータとソシャゲ運営の話へ。ま、この辺も幾らでも語れるしなあ。

②夕方 1時間10分
≫上記の通り、いよいよ自分も『Nintendo Switch』を買ってしまったため、開封の儀をオープンで実況しようと思ったのだが…なるほど。ボードゲームの開封はコンポーネントが分かってるから成り立つけど、今回は雑談する余裕無いわー。一からいろいろ設定したりせんといかんしな。てことで、諦めて雑談した。

③深夜 40分
≫「オタマトーン買えんかってん」報告をしたら、教団員の皆様に激烈に信心が足りぬ旨を説教され「うわーこれ新興宗教だわー昔よく冷やかしでいろんなとこおちょくったわー」などの闇の記憶が蘇りました。『ワードスコイ』1回だけプレイして退去。『あつ森』の時間が取れないしな。

◆雑記
ということで、ただでさえclubhouseに時間を取られて、全然読書もできていないというのに、ついにNintendo Switchと『あつ森』を手に入れてしまったよ…更にオタマトーン教団の激しい折伏に負けそうだし…あとNetflixも観ようと思ってたのに。ついでにエクササイズアプリをまた入れましてな…自分で時間を削ってるんだから自業自得なのだが、要するに俺にはいつも時間が足りてなさ過ぎるわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?