見出し画像

21/02/19(Fri) Lifelog(18663)

◆就寝 25:19◆起床 07:41
◆体温 36.0℃ ◆前日歩数 953歩
◆体重 89.1kg(+0.4)◆体脂肪率 33.8%
◆血圧 131/84◆脈拍 76

◆タロット 正「戦車」副「運命の輪」

≫潮目が変わっていく。こういう時は退かずに進むしかない、と。大抵、自分の行動は、選択肢が無いまま、与えられた状況で戦わざるを得ないんだけど、迷いようがなければ、提示された条件での万全を考えれば良いのでね。ある意味、やりやすいわさ。

◆朝食 08:34@自宅 735kcal
トースト(ハム、チーズ)、クリームシチュー、果物(りんご、バナナ)、ヨーグルト(いちごジャム)、コーヒー

◆昼食 13:34@自宅 679kcal
3種チーズのハンバーグドリア【セブンイレブン】¥506

≫朝から会社のサーバに繋がらず、ファイル格納もできねえっ、て状況で既に疲労困憊していたのか、昼飯喰おうとして店に入る段階で財布忘れに気付き、裸足で駆け出して飛び乗るちゅーち(もういい)結局セブンイレブンでハンバーグドリアに。認めてやらなければいかんな、この実力は。

◆夕食 19:28@自宅 765kcal
にぎり寿司12カン(サーモン、トロ、いくら軍艦、卵焼き、いか、たこ、甘海老、桜海老など)、焙じ茶

◆コーヒータイム① 10:31@自宅
キリマンジャロブレンド【UCC】、ホワイトロリータ【ブルボン】

◆コーヒータイム② 16:38@自宅
キリマンジャロブレンド【UCC】、ホワイトロリータ【ブルボン】

◆英語学習
②Talking Marathon -35 15分
③スタディサプリEnglish「日常英会話」Lv4 Lesson240 27分
④スタディサプリEnglish「新日常英会話」Lv2-1 Lesson40 13分

≫Level4のLesson240、ラストまでクリア致しました。丸8ヶ月かー。うち200日は休み無く進められましたわ。結局、ストーリーの根幹となっていた謎アプリの設定はすっかり忘れられてしまわれるなど、ストーリー面に多々突っ込みたいが、そこは見過ごしてやる。

◆Clubhouse
①昼1 15分
VPNがたびたび途絶して絶望の淵に立たされ、空いてた雑談部屋で近況報告。僧侶の方がroom開いてたりする、との噂や、マダミスのclubhouseでの可能性についてなど。

②昼2 30分
昼食摂ろうとして、財布忘れに気付き、一旦帰宅で時間ロスしたため、昼休憩を後ろ倒す。古き良き「パソコン通信」話で、お互いの「過去」につき、一瞬交錯するも「あ。これは踏み込まない方が良い。お互いに」というところで踏み止まる。大人である。

③夕方 30分
前職で営業回りで行った某店舗の方が、たまたま見つけて下さって、久々に対話することとなり、いろいろ状況報告などしてみる次第に…いやあ、悪いことはできないもんですね。悪いのは元の職場だけど(え)

④夜 1時間20分
ボードゲーム濃いめの方のところのroomでspeakerになったら、ゲームマーケットで著書を買ったことのある方がいらっしゃって。今日はよく再会する日だわー、と。ま、ボードゲーム界隈は実に狭いからね。「インスト勝ち」問題とか「狂気とは才能の一種」とか「ゲームは開けないですねー」話など。

⑤深夜 2時間
だらだらとマーダーミステリー話から、この部屋の方々がハマっているオタマトーン話へ。なんかどんどん買いたくなってしまったので、ヨドバシ行って見てこよう、くらいの気分に。最近clubhouse経由での趣味拡大が多くなってて、それ自体は良いことだとは思うんだけど…

◆雑記
昨日までは抑え込めてたんだけどな…今日は「スタサプ日常英会話」のLesson4を踏破した達成感もあって、その後一気に崩れ落ちてしまいましたとさ。結局4時間近く滞留。確かに「自分が今まで興味を持っていなかったことへの啓蒙」としては効果的なのは理解してるのだが…要は程度問題なんだが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?