マガジンのカバー画像

かぞくのコト

35
子育てについて自分が思っていることや気づいたことの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#写真

子供と一緒に寝るのが辛いけど尊いという矛盾

毎日毎日、子供たちと一緒に眠っています。 長男が生まれてから、ほとんど毎日続いている、と思います。 次男が生まれて狭くなっていった布団。 背中ばっかり見せないように気を使ったり、二人に絵本を読んだり、作り話をしたり。 早く寝なさいと怒ったり、毎日毎日忙しい。 そして、とてつもなくしんどく感じてしまう時もあれば、尊くて仕方ないと思う日もあります。 矛盾だらけのこの時間が、もう長くないことを知っています。 正直、寒くて痛くて辛くて。 たまに、1人でソファで寝た方がマシと

お母さんの遺影

今日は遺影のお話し。 ちょっと重めのワードだけど、悲しいお話しではないので、よかったら読んでください。 昨年、私の母は亡くなった。 67歳だった。 不慮の事故で若く亡くなる方もいるけれど、それでもやっぱり早い死だと思った。 おじいちゃんが亡くなったのは72歳。 その時も家族みんなで「早すぎるよ。」と言っていたと思う。 おばあちゃんは90歳を過ぎてからだったしね。 お母さんが入退院を繰り返して、私も心づもりはしていたけれど、その日は急に訪れて、そしてお葬式の準備をしなくて

子どもが生まれて唯一つづいたアルバム作り

子どもが生まれてから、たくさんのことを始めて、飽きたり、挫折したりしました。 10年日記、一眼レフ、手作りおもちゃ、マクロビオティック、台所育児、英語、こどもちゃれんじ、手作り調味料、お片付け育、などなど。 こうして書き出すと、恥ずかしいくらい「よさそう!」と思うものに飛びついては、息切れするというのを繰り返してきました。 そんな私が唯一、続けられていて、そして続けていて良かったなあと思うことがアルバム作りです。 お子さんが小さい方の参考になれば幸いです。 どんなアル