見出し画像

「不動産購入によくある相談」SUVACOのセカンドオピニオンサービス。

SUVACOでは、住まい探し・家づくりをしているお客さまをサポートしていますが、住まい探し(住宅購入)においては、物件購入のベストな基準が分かりにくいため、どうしたら良いか相談を受けるケースが増えてきました。

「駅徒歩」どうしよう??

ご要望の中で、最寄駅までの徒歩時間をなるべく短くしたい!という方も多いと思いますが、私がお客さまから相談を受ける時には、一般論と個別条件を確認しながら検討してもらうことが多いです。

希望は「駅徒歩5分以内」だけど、、、

駅徒歩5分以内を希望するお客さまと相談していく中で、
「駅徒歩5分以内で線路沿い」
「駅徒歩10分で閑静な場所」
なら、どちらが良いか確認すると後者を選ぶ方が多いです!

また、
「駅徒歩5分以内で坂道」
「駅徒歩10分で平坦な道」
なら、どちらが良いか確認すると後者を選ぶ方が多いです!!

またまた、
「駅徒歩5分以内で暗い狭い道路」
「駅徒歩10分で明るい人通りある道路」
なら、どちらが良いか確認すると後者を選ぶ方が多いです!!!

というように、一般論としては駅からの距離・徒歩時間は短いに越したことはないですが、個別の条件次第では良し悪しの判断が変わってきます!
そのため、ネット記事などで見かける「物件探しのポイント」のようなものに影響を受けすぎるのではなく、参考にはしながらも個別の条件を加味して、自分のライフスタイルに合った条件の物件を検討していくことが良縁物件との出会いにつながると思います。

マンション1階はNG??

一般的に、マンション1階も避けられる方が多いです。
防犯、湿気、日当たりなど、ネガティブな要素が多いことが避けられる要因だと思います。こちらも一般論に対して個別条件で見るとどうでしょうか?

我が家はマンション1階です!

そんな中、私はマンション1階に住んでいます。
物件探しの条件が「低層マンション・1階・庭付き」でした。
なぜなら、リノベーション会社に勤めていたので、お客さまのご自宅に伺い、ご相談に乗っていく中で、マンション1階庭付きのご自宅で快適に過ごす様子を知ることができたからです。

我が家_日当たりも良くタイル張りで使い勝手の良いお庭です

こんな1階なら安心かも!

1階である以上、気をつけるポイントはあります。
【防犯対策】
周りの環境をよく確認し空き巣被害を防げそうか?
道路からの周囲の視線は気になるレベルかどうか?
【湿気対策】
築年数が古いとカビやすくなる可能性が高まるので築年数は大丈夫か?
1階が地下のようになって湿気がこもりやすくないか?
(なお、リノベーションで湿気対策もできます)
【日当たり】
北側に建物はないか?日は入りやすい環境か?
【浸水対策】
ハザードマップにかかっていないか?

などを確認し、該当しない場合は、その他の条件も踏まえて候補物件に入れても良いかもしれません。我が家では上記の条件をクリアしたため、購入することにしました。子ども達が小さかった頃は、お庭で砂場・プール遊びをしたり、ドッヂボール・バトミントンをしたり、雪の日は雪だるまを作ったり、とても楽しい時間を過ごすことができました。私も毎朝のストレッチ、天気の良い日は一人ベランピングをして有効活用しています!

ライフスタイルに合った住まい探し

ご自身でライフスタイルに合った住まいをネットの検索条件だけで探すのは難しいこともありますが、今回お話した条件以外でもお客さまのこだわりポイントに応じて、最適な住まい探しをサポートしておりますので、ご興味ある方のご相談をお待ちしております。

こちらのnoteもご参考になれば幸いです。
「最適な住まい」を叶えるために大切なモノサシ
https://note.com/suvaco_sumai/n/n7b3e6913dc2b

さあ、納得できる『最適な住まい』を手に入れましょう!
SUVACO株式会社 会田敦史
https://suvaco.jp/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?