見出し画像

『老年歯科医学 第2版』が発刊されています!

『老年歯科医学 第2版』

医歯薬出版の『老年歯科医学』は、学生の学部教育から研修医や高齢者歯科診療を行う歯科医療者まで幅広い人たちが使用している老年歯科のバイブルみたいな本です。
今回その『老年歯科医学』の第2版が出版されました。
内容も初版から色々と追加修正され、充実したものになっています。

内容

老年歯科医学に関する最新知見を網羅した待望の最新版
●好評の前版の特徴はそのままに、ガイドラインの変更、社会制度の変遷などを網羅。
●大きなトピックである口腔機能低下症、口腔健康管理、フレイル、がんなどについては詳細に解説。
●追加項目として「構音障害の章」を追加し、在宅遠隔診療については加筆するなど、社会情勢やニーズに即し内容を充実。

目次

序章 老年歯科医学=高齢者歯科医学とは
I 老年歯科医学(高齢者歯科医学)の基本的事項
  1.社会的背景
  2.加齢の科学
  3.医学的背景
  4.診療環境
  5.高齢者と栄養
II 老年歯科医学(高齢者歯科医学)の実際
  1.全身疾患との関連
  2.口腔機能管理
  3.口腔衛生管理
  4.訪問診療
  5.摂食嚥下障害
  6.高齢者に多い口腔疾患
  6.それぞれのステージにおける歯科の役割
資料:高齢者の歯科疾患の状況
老年歯科医学教育基準

医歯薬出版

初版

関連記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?