見出し画像

本日のプロダクト

DUFA(ドゥッファ)は、1920年代にクロックシーンでその名を轟かせた、150年の歴史をもつドイツ時計史を代表するブランドです。長い歴史を持つテューリンゲン州の建築と文化の美しさから生みだされたブランドは、20世紀には伝統主義と新古典主義を融合させたバウハウスムーブメントの遺産を継承しました。DUFAの腕時計は、シンプルで無駄のない顔立ちを特徴とし、精密製造の最高峰としての誇り、そしてドイツ時計ならではの職人の質実剛健な信念と規律を感じさせます。


一般社団法人 日本時計協会(会長:内藤昭男)は、財務省貿易統計及び日本時計協会統計を基に、2022年の日本の時計の推定市場規模をまとめましたので発表いたします。
ウオッチ数量 20.5 百万個金額 8,714 億円クロック数量 21.0 百万個金額 394 億円

1.ウオッチの市場規模(推定)

ウオッチ完成品の市場規模は、数量は20.5百万個、前年比8%増であり、実売金額は8,714億円、同22%増であった。
数量の内訳では、国内メーカー品は5.5百万個で前年比1%減、輸入品は15.0百万個、同11%増であった。
実売金額の内訳では、国内メーカー品は1,333億円、同4%増、輸入品は7,381億円、同26%増であった。

2.クロックの市場規模(推定)

クロック完成品の市場規模は、数量は21.0百万個で前年比5%減、実売金額は394億円、同2%増であった。
数量の内訳では、国内メーカー品は4.9百万個、同12%減、輸入品は16.1百万個、同3%減であった。
実売金額の内訳では、国内メーカー品は216億円、同8%減、輸入品は178億円、同18%増であった。

品種数量(百万個)金額(億円) 前年比構成比 前年比構成比ウオッチ国内メーカー品5.5-1%27%1,333+4%15%輸入品15.0+11%73%7,381+26%85%合計20.5+8%100%8,714+22%100%クロック国内メーカー品4.9-12%23%216-8%55%輸入品16.1-3%77%178+18%45%合計21.0-5%100%394+2%100%
注)金額は実売金額(日本時計協会推定)
以上

お問い合わせ先: 一般社団法人 日本時計協会  広報担当
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-6-4(日新ビル 5F)
Tel. (03)5276-3411 Fax. (03)5276-3414

統計データ・資料館

上記:日本時計協会公式HPより


上記きれいに纏めている方がいましたのでご共有致します。

恐れ入りますが宜しくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?