見出し画像

料理と子育ての共通点

元中学教員 全ての子の子育て一緒に奮闘占い師のステネです。

子どもって忙しい時に限って、やたら話しかけてくる。。「ちょっと待ってね」が聞かない。
あとから聞いても、「もういい。」手遅れという時ありますよね。

そんな時、ちょっと自分の手を止めてみてください。
子どもに、寄り添ってみてください。

そして
「次はママが、なにかしてたら、ちょっと待ってね」と約束を取り付けてみてください。
約束を子どもが守らなくても、大人は必ず守ってあげてください。ちょっと待って貰ったら、必ず子どもとの時間を作ってあげてください。

めんどくさいなーが全てを台無しにしてしまいます。

その時しかない気持ちを大切にしてあげる事で、子どもの基礎が変わってきます。

タロットカードで読みといてみましょう。

ワンドの4


4つの棒がお家を立てる基礎とも見えるカードです。基礎がしっかりしている家は安心感と安定があります。あなたがほっと一息できる場所を作りましょう。

基礎が大切です。
それから、その子にあったアレンジを加えて見ましょう。


本日ステネ家の、晩御飯はシチューでした。1人前のシチューが残りました。
さて、明日の晩御飯4人前にするには、チーズをかけてドリアにしても足りません。ふっと前に読んだ金運をあげる美月さんブログを思い出しました。

お湯を足しました。4人分のうすーーいシチューが出来上がりました🤣
そこに、カレーのルーを加えてみました。明日は、我が家はカレーで金運爆上がりです。

料理と子育ては、ひと手間とひと工夫で変わってきます。

お試しあれ😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?