見出し画像

<親子留学>12.カレッジ活躍アイテム

こんにちは。2022年8月より、Gr7息子とGr3娘を連れてカナダに親子留学しているsuteki_coです。
今回は、2セメスターを経験した現役カレッジ生(ビジネス専攻)として、実際にカレッジの授業でどんなものが必要だったか、共有したいと思います。


ノートPC? iPad?はたまた手書きノートか?

結論:人によるw 

ああ、しょっぱなから、ふわっとした回答ですみません。ただ本当に生徒によるというか、クラスの1/3はノートPCでタイプしながら授業を受ける、他1/3はiPadに書き込みながら授業を受ける、残り1/3は紙に書いたり、先生が用意したパワーポイントのスライドを印刷して書き込んだり、または全く何もしない人(授業と関係ないことをしている)もいました。
ちなみに、私は2セメスター(合計6コース)受講しましたが、全コースとも事前にProfesssorがパワーポイントを用意している(Blackboardに格納されている)ので、それをダウンロードして参照していました。 
私の場合ですが、基本はiPadでGoodnotesというアプリを入れ、ダウンロードしたパワポをGoodnotesで開き、そこに書き込んでいました。
ただ、コースによっては、ノートPCが必要なコースもあり、その場合はノートPCのみ持ち込み、Googleドキュメントでノートを取っていました。
必要なコースは、例えば授業中にディスカッションがあり、何かリサーチをしなくてはいけなかったり、またはシミュレーションゲーム(マーケティングのクラスに多い)を使用するため、等。
とにかく最初のうちはわからないので、ノートPCとiPadを持って行ってました(お、、重い)し、最初のクラスでProfessorに「ノートPC持ち込んだ方が良いか?」と聞く生徒もいました。

暗記シートセット

昭和のかほりがする、、こちら… 

暗記シートセット

まさか、この年で、またこちらの暗記シートにお世話になるとは思ってもみませんでした。
でもこれが大活躍。ビジネスのプログラムでは(いや、恐らく他のプログラムでも?!)、QuizやTerm Exam (midterm, final)がありますが、その際にやはり覚えなくてはいけない用語が出てくるわけです。日本語で覚えるならまだしも、英語での用語を覚える&例を出して説明しなくてはいけなかったりするので、頭でサラッと理解という浅い感じだと私の場合は全然ダメでした。
この暗記シートはカナダでもOomomoで何種類か売ってます。日本では今日日あるのだろうか…。いずれにしても暗記マーカーが意外と消耗早いので、一時帰国の際に100均をチェックしてみようと思います。 

Googleドライブ

アイテムではないですが、Googleドライブは非常によく使います。特にクラスメイトと課題を一緒に取り組む際、Googleドライブでのファイル共有が一般的かもしれません(一度Teams上でのファイル共有やったことあるけど、本当にややこしかったので、それ以来ずっとGoogleドライブ)。
大体使うのは、Googleドキュメント(リサーチエッセイ)か、Googleスライド(プレゼン)です。自分が共有する時もあるし、相手が共有する場合もありますが、いずれにしても、自分のgmailが必要となります。で、これも余計なお世話なのですが、gmailはシンプルなアカウントがあると教えやすいです。よって私の場合も、名前.名字@gmail.com と作り直しました。

日本の筆記用具

カナダに住んでいると日本の筆記用具の質の高さに驚かされます。例えばシャーペン、蛍光ペン、鉛筆削りとか。
意外かも?!なのですが、この時代に、カレッジでのテストが”手書き”というコースがありました、6コース取ったうち、その半分の3コースが…。
しかも2コースにMultiple choice(選択)があり、なんとマーク式w。
TOEIC時代に大活躍していた、コクヨ鉛筆シャープ1.3mmを大量に持ってきていたのでそれがまたカレッジでも活躍する日が来るとは…。

鉛筆と良く消える消しゴム。”手書き”テストはマイナーなほうかもしれませんが万が一に備えて日本から持っていくとよいかもしれません。
一時帰国では蛍光ペンとよく消える消しゴム(カナダの消しゴムの質の低さといったら…)を大量に買おうと思っています。 

バックパック

これも、なんでもいいのですが、結局私も日本から持ち込んだバックパックを使用しています。特にノートPCを持ち込む日はオットから譲り受けたPCを保護するのがついたバックパック。
今の時代テキストはほぼデジタル教科書となるので持ち運びはしないのですが、やはり筆記用具+iPad+たまにノートPCとなると荷物は多くなります。
クラスでバックパック以外の人を見たことがない、、のですが、それはクラスメイトが若いから?なのかも。とりあえず、バックパックがあると色々便利です。

というわけで今日はカレッジで使用したアイテムなどを書き連ねてみました。別に新しい情報はなく、強調したいところといえば、暗記シートセットくらいなのですが、お読みいただきましてありがとうございましたー。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?