見出し画像

サンティアゴ・ベルナベウ

サンティアゴ・ベルナベウ。スペイン、マドリードのサッカー場。レアル・マドリの本拠地。でも、自分の中では、サンティアゴ・デ・コンポステーラと大間違い。サンティアゴ・デ・コンポステーラは巡礼地で有名。さらに、サッカー場つながりで、ベルナベウを、マラカナン・スタジアムと混同。マラカナンは、ブラジル・リオデジャネイロの巨大サッカー場。さらに、マラカナンは、カンプ・ノウとも混ざってしまって。カンプ・ノウはバルセロナのスタジアム。バルサの本拠地。そして、マラカナンはマラカニアンとまた混ざる。マラカニアンはフィリピンの大統領官邸。横文字は難しい。赤毛のアンの故郷は、アボンリーだけど、ずっとアンボリーだと思ってた。ジャンボリーと混ざってる。思い違い、聞き間違い、考え違い。人生いろいろあって、面白い、ということにしておこう。サッカーは大好き。むかーしサッカー部だったから。でも、試合は、ワールドカップくらいしか見ない。スポーツに熱狂するタイプじゃないから。オリンピックは見ないし。プロ野球は、たまーに見る。スタジアムの雰囲気はきらいじゃない。最近は、全然行ってないけど。今年、一回くらいは行きたい。鳴り物の応援がないのは、ありがたいから。頭が痛くなっちゃうんだ。コンサートだって、耳栓持っていくしね。じゃあ、行くなってね。楽しみ方は、人それぞれだし。人生楽しみたいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?