見出し画像

【備忘録】ミラーレス一眼によるzoom配信環境設定

転職で講習会関係の動画を扱うようになった気配かつ毎日ウェブミーティングをしたり友達とzoomだべりをする中で、人の解像度が下がった日常に飽きが来ている。やっぱり自然は圧倒的な解像度を持っている。そこに近づきたいなと考えた備忘録。

使用機材

・カメラ:Sony α7RⅢ

初期機材はNikon Z6を使用していたのですが、最長記録時間29分59秒の壁がネックに。zoomミーティングでも最低限40分、セミナーだと120いけるとありがたい。

そこで、連続動画撮影時ファインダー使用時:約180分に思い切って乗り換えました。落合陽一さんの配信環境も参考に。

熱負荷がどこまでいけるか気になるところ。

ちなみに29分59秒制限について私の利用していたNikon Z6の場合、zoomミーティング中に時間制限が来たときはビデオだけ停止し、ログアウト等にはなりませんでした。なのでカメラのスイッチを入れ直すだけで復旧出来るという意味では趣味利用程度であれば堪えうると思います。

・レンズ

 Carl Zeiss Jena DDR electric MC Flektogon 35mm F2.4

 何がいいってレンズのクセを載せながら動画になるところ。50mmだとデスク上では画角が狭く、35mmで落ち着きそう。ボケ具合もよく肌の解像度も質感がちゃんと出て良いです。レンズのサイズと三脚は要チューニングポイント。ゴツいのだと倒れます。

・ビデオキャプチャー

この子で問題なく出来ています。が、ちょっと面白そうなものを注文してしまいました。複数カメラによるスイッチャー付き。ピクチャーインピクチャーなど色んなエフェクトを使えそう。入荷待ちなので触り次第更新。

画像2

接続環境

画像1


カメラの接続がHDMI Type D(micro HDMI)なのでわざわざ購入。秋葉原のあきばお~なんかでささっと買えます。

設定

 α7RⅢの設定に手間取りました。HDMI接続配信時に各種アイコンが画面から以下の通り消えず悩み。

画像3

 某掲示板で聞いてみたら即時解決。動画設定じゃなかったようです。

 メニュー/セットアップ3/HDMI設定 で解決しました。

マイク

 ここはまだ試せていない。コンデンサーマイク購入検討中。おすすめ教えてください。

その他

完璧なタイミングで前職の退職祝いに先輩からバルミューダのランタンLEDを頂いたので背景の味付けに利用しています。ライティングもあっても面白いかも。

・三脚…デスク上に設置するなら脚の短く、フレキシブルでないもの(フレキシブルは重さでぐねぐねします)

参考)左よりは右

画像4

・追加ディスプレイ…願わくば、スマホをカメラの向こう側に設置しておけるとgood。というのも、レンズと参加者の映るモニターが別だとなかなか目線が合わせづらくてコミュニケーションの質が落ちます。カメラの向こうにアームでスマホ固定して第2モニターにするとレンズに目を向けたときに参加者も見えます。(アカウント二重ログインかマルチディスプレイで二枚使うかは利用シーンにより異なるかと)

・回線

  ビジネス利用だと有線LAN接続出来るようにしておいた方がいいです。在宅ウェビナー中家族が電子レンジを…なんてことも。

やっぱり解像度のある映像は落ち着くように思います。zoomしている相手もそう思ってくれたらいいかなと。配信時間など色々試して更新していこうかと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?