見出し画像

今んとこはまぁそんな感じ

朝、電車に揺られながら音楽を聴いて、ぼぉ〜っとしてたら、ゴミ出しを忘れたことに気付いた。我が家分業制でゴミ出しは彼の担当だけど、仕事前に軽くランニングに行きたくて時間が無さそうにしてる姿を見かねて「わかった!今日はわたしがゴミ、出しといてあげる」とかドヤ顔でゆってたのに、完全に忘れてしまった。汗だくでランニングから帰ってきて捨ててあるはずのゴミ袋が玄関にあったら、乳酸がさらに溜まるであろうと安易に想像できて申し訳なかった。LINEで「すんません、めっちゃ忘れてます」とだけ連絡入れたら、数分後「あなたってひとは」と一言LINEがきて、さらに数分後「リカバリー完了」とだけ連絡が来た。日々、助け合い。めっちゃ夫婦してるよなぁ、、

ずっと書きたかったことなんだけど、このnoteも稼働し始めて1年が経って去年の年末頃から少しずつ公開してみようかなという気持ちになったりしてます。書き始めてから最初のほうは仲良しの友達にもやってることをずっと言ってなかったし、リアルにわたしを知ってるひとに見られた時に何か思われるかもしれない思うと謎に文章のハードルが上がる気がしたし、周りの目を気にして思ってることも書けなくなるんじゃないかなみたいな気持ちもあったりしたのに(そもそも誰も書いてくれとはゆうてない笑)

自分の心境の変化に驚くけれど、どんどんとなんかもうそうゆうのどうでもいいか!みたいに思えることが摩訶不思議で自分的におもしろい。これは整ってきてる証拠だと思う!

自分が思ってることや感じてることをアウトプットするのは楽しいし、気持ちを言語化できた時の達成感がフルで気持ちいいだけでやったけど、毎回読んでくれるひともいたりして、別に誰かに向けて書いてるわけではないけど、なんだかんだでそうゆう反応が背中を押してくれたりもしたり、自分の心の中にいいねの貯金?みたいなものができて、だんだん貯金箱が重たくなってくるような、そんな感覚でいる。

まぁいろいろはあるんだけど、あるんじゃね?生きてたらって感じだし、むしろないやつなんておらんねんから、そのいろいろは言い出したらキリはないけど、喜怒哀楽ちゃんとぜんぶ大事だから。喜びも怒りも、悲しみも楽しさも、ぜんぶ受け止めて明日も過ごそうって思ってる。まぁそんな感じ。



この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?