見出し画像

シチュー、カレー、肉じゃがは同じ作り方!それって本当?

タイトルを読んで『それって本当?』と思う方もいるかと思います。
シチューとカレーはまだ分かるけど、『さすがに肉じゃがは‥』と疑問に思いますよね。
確かに細かい作り方は少しだけ違いますが、実は8割は同じ作り方なんです。

この記事を最後まで読んでもらえたら、きっと納得してもらえると思います。
また、3品の違いが明確になることで実際にご自分で手を動かす際に参考になるかと思います。

ではなぜ8割同じ作り方と言えるのかのポイントを絞ってお伝えしていきます。

<使用している具材がほぼ同じ>

上述した3品とも、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんを使いますよね。
同じ具材が多くなれば必然的に作る工程も似てきます。
この基本となる具材に加えて
・シチューなら鶏肉とブロッコリーとシチュールー
・カレーなら肉とカレールー
・肉じゃがなら豚バラと白滝と調味料と絹さや(あれば)
を足すだけで簡単に作ることが出来るのです。

<炒める→煮込む→寝かす工程が同じ>
3品の共通している2つ目として、工程がほぼ同じというところです。
肉と玉ねぎを炒め、じゃがいもとにんじんを茹で、味付けなどをして寝かせるだけで、作業としては基本的に同じなのです。

いかがでしょうか。
料理をしたことがない方でも、このピックアップしたポイントを読むだけでも作り方はほぼ同じだな、と分かると思います。
また、非常にシンプルな上に3品も同じ工程で作れるとなるとちょっと試してみたくなりますよね。

専門的な知識は全く必要ありませんので、是非試してみて下さい。

本日は以上です。次回はカレーは翌日カレーうどんになる!〜カレーリメイク術〜をお届けします。
UnsplashMonika Grabkowskaが撮影した写真

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?