見出し画像

最強のキッチンタイマー「Amazon Echo Show 5」

「おれ兼業主夫になる!」コロナ禍によりほぼ在宅勤務になった40代会社員です。共働きで長女は中3、次女は小3です。炊事、掃除、育児、家計管理、投資あたりが主な業務範囲です。

今回は便利すぎだがキッチンタイマーとしては高すぎる「Amazon Echo Show 5」を紹介します。

Amazon Alexaを搭載したスマートディスプレイが「Amazon Echo Show 5」です。我が家は2017年に購入した「第二世代Echoスピーカー」からAlexaと過ごす生活が始まっています。音楽を流す、スマートホームと連携する、Alexaに質問するなど色々な機能はありますが、一番便利な便利な機能が「タイマー」です。

兼業主夫すすむ:「Alexa!タイマーで3分」
Alexa:「3分のタイマーを開始します」
3分後…:「ぴぴぴぽぽぽ、ぴぴぴぽぽぽ…」
兼業主夫すすむ:「Alexa!タイマーストップ」

声だけでコントロールできるので、料理中の手を止めること無くキッチンタイマーを使うことができます。特に兼業主夫すすむは業務スーパーの冷凍食品をお弁当に利用することが多いのですが、レンチンでは無く油で揚げる必要がある商品が多いです。180℃にセットした油に冷凍食品を投入して、Alexaでタイマーを掛けるだけ。2、3回ひっくり返しますが割とほったらかしでOKです。

もちろんタイマーだけではもったいないのですが、いろいろな使い方があるので買って損は無いと思います。他の使い方はまたの機会に紹介できればと思います。

ーーーーーーーーーー
興味がありましたら、こちらも見ていってください。

■兼業主夫の自己紹介
https://note.com/susumu_shufu/m/m5c977552f865

■兼業主夫の家事
https://note.com/susumu_shufu/m/mabc3a2e7a648

■兼業主夫の家計
https://note.com/susumu_shufu/m/m72ebc66b7748
ーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?