見出し画像

大人のおさかな小学校クイズ 【日本と海 編】 ~私たちの思い~

私たちが運営している『おさかな小学校』では、よく子どもたちにクイズを出すのですが、本日は、大人のみなさんにもクイズを出してみたいと思います!

海のこと、どれだけ知っているでしょうか?

問題は全部で3問です。
紙とペンを用意してくださいね。

クイズ① 日本の海岸線の長さについての問題

世界には約190の国がありますが、日本の国土面積はだいたい60番目くらいです。

それでは、日本の海岸線の長さは、世界で何番目に長いでしょう?

① 1~5番目
② 6~10番目
③ 11~20番目
④ 21~50番目
⑤ 51~100番目

クイズ② 日本の陸地と海についての問題

地球の陸地と海の面積は、およそ3対7の割合です。

それでは、日本の海は、日本の陸地のおよそ何倍でしょうか?

(※日本の海は、領海と200海里の排他的経済水域を合わせた海域です)

① 2倍~3倍
② 4倍~8倍
③ 9倍~15倍
④ 16倍~20倍
⑤ 21倍以上

クイズ③ 世界の島国についての問題

日本は他の国と陸地で接しておらず、国境線はすべて海の上にあります。

それでは、世界の国々を人口の多い順に50か国並べたとき、そのなかで、他の国と陸地で接していない国は何か国あるでしょう?

① 1~2か国
② 3~5か国
③ 6~10か国
④ 11~15か国
⑤ 16~20か国


画像1

できましたか?

それでは、正解と回答を書きたいと思います!

クイズ①「海岸線の長さ」の解説と正解

こちらは、世界各国の海岸線の長い順に並べたものです。(出典

1.カナダ 202,080km
2.ノルウェー 83,281km
3.インドネシア 54,716km
4.ロシア 37,653km
5.フィリピン 36,289km
6.日本 29,751km
7.オーストラリア 25,760km
8.アメリカ合衆国 19,924km
9.ニュージーランド 15,134km
10.ギリシャ 14,880km

日本は、世界で6番目に長い海岸線を持っています!
ということで、正解は②でした!

クイズ②「日本の陸地と海」の解説と正解

こちらに海上保安庁の分かりやすいホームページがあります。
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/ryokai/ryokai_setsuzoku.html

これによると、

国土面積  約38万km2
領海  約43万km2
排他的経済水域  約405万km2

でして、領海と排他的経済水域を足した「日本の海」は約448万km2
これを国土面積で割ると、「11.7」となります。

日本の海は、陸地の約12倍の面積があるのです!

ということで、正解は、③でした!

「え、日本の海ってそんなにでかいの?」と思いませんでしたか?

クイズ③「世界の島国」の解説と正解

こちらは「世界人口白書2021」による世界の人口ランキング上位50か国です。(出典

1位 中華人民共和国 14億4420万人     26位 ケニア 5500万人
2位 インド 13億9340万人         27位 ミャンマー 5480万人
3位 アメリカ 3億3290万人          28位 コロンビア 5130万人
4位 インドネシア 2億7640万人                        28位 韓国 5130万人
5位 パキスタン 2億2520万人                            30位 ウガンダ 4710万人
6位 ブラジル 2億1400万人                               31位 スペイン 4670万人
7位 ナイジェリア 2億1140万人                        32位 アルゼンチン 4560万人
8位 バングラデシュ 1億6630万人                     33位 スーダン 4490万人
9位 ロシア 1億4590万人                                  34位 アルジェリア 4460万人
10位 メキシコ 1億3030万人                              35位 ウクライナ 4350万人
11位 日本 1億2610万人                                     36位 イラク 4120万人
12位 エチオピア 1億1790万人                          37位 アフガニスタン 3980万人
13位 フィリピン 1億1100万人                          38位 カナダ 3810万人
14位 エジプト 1億430万人                                39位 ポーランド 3780万人
15位 ベトナム 9820万人                                   40位 モロッコ 3730万人
16位 コンゴ民主共和国 9240万人                     41位 サウジアラビア 3530万人
17位 トルコ 8500万人                                       42位 アンゴラ 3390万人
17位 イラン 8500万人                                       43位 ウズベキスタン 3390万人
19位 ドイツ 8390万人                                       44位 ペルー 3340万人
20位 タイ 7000万人                                           45位 マレーシア 3280万人
21位 イギリス 6820万人                                   46位 モザンビーク 3220万人
22位 フランス 6540万人          47位 ガーナ 3170万人
23位 タンザニア 6150万人         48位 イエメン 3050万人
24位 イタリア 6040万人          49位 ネパール 2970万人
25位 南アフリカ 6000万人         50位 ベネズエラ 2870万人

このなかで、隣国と陸地で接していない国は、日本とフィリピンの2か国しかありません。

イギリスは?インドネシアは?と思うかもしれませんが、イギリスはアイルランドと、インドネシアはパプアニューギニアと東ティモールと国境を接しています。

オーストラリアは人口が2000万人ほどなのでこのランキングには載っていません。

世界の約190の国々うち、日本と同様に陸地で他の国と接していない国は約40あります。ほとんどは、アイスランド、ニュージーランド、キューバ、ソロモン諸島、ミクロネシア連邦など、「ザ・島国」です。

そこそこの人口、面積、経済規模をもつ国の中では、日本のような島国は稀有な存在なのです。

正解は①でした!


おさかな小学校が伝えたいこと

「日本は島国」ということは誰でも知ってみます。
でも、そのことの「意味」については、私たちはあまり深く考えていないのではないでしょうか?

日本には、陸地面積の12倍もの大きさの海があります。
日本の海の面積は世界で6番目。海岸線の長さも世界で6番目です。
海は、世界に誇れる私たちの大事な財産です。

私たちの海には、暖かい海から冷たい海まで多様な海域があって、さまざまな魚介類が生息しており、私たちは大昔から色々な形で利用してきました。
海とのつながりは、食文化だけでなく、お祭りや考え方など、私たちの社会の底流をも形作っています。

海は、財産であると同時に、生命線でもあります。
私たちが輸入するモノの99.6%は、海上輸送によるものです。
万が一海上輸送が途絶えたら、今の暮らしを続けることはできません。

海という財産を活用できるのか、できないのか。
海という生命線を守ることができるのか、できないのか。
私たちの将来は大きく変わると思います。

日本は島国ですが、人口も面積も経済規模もそれなりにある、世界でも珍しい島国です。

島国の住人として、海とのつながりを意識することができれば、外国の人に「日本はどんな国?」と聞かれたときに、より自信を持って答えることができるのではないかと思います。


でも、残念ながら、実際には、ほとんどの人が海のことを知らないのが実態です。

なぜならば、あまり学校で教えないからです。

日本には陸地の12倍もの広さの海があるのに、学校で教えることは陸地の上のことばかりです。

私たちは小学生に「おさかな小学校」というオンラインプログラムを提供していますが、一緒に聞いているお父さん、お母さんも、知らないことばかりとおっしゃいます。

私たちは、自分が子どもの頃に教えてもらいたかったことを、いま、子どもたちに、そして、かつて子どもだった大人たちに、伝えています。

おさかなを通じて日本を囲む海とのつながりを学ぶ。

海とのつながりを学ぶことの大切さを書いてきました。

では、どうやって?

私たちは、「おさかなを通じて学ぶ」ことを提案しています。

誰もが海辺に住んでいるわけではありません。
でも、日本全国、スーパーや魚屋さんに行けば魚介類が並んでいます。
魚を買って食べるという体験を通じて、誰でも、海とのつながりについて想像力を膨らませることができます。
私たちは、そのためのヒントを提供しています。

毎週土曜日9時~9時30分。
1回700円の授業で、「魚を食べる」という日常のひとときが、わくわくする冒険に変わります。

親子で一緒に『おさかな小学校』に参加してみませんか?
大人の方も、YouTubeライブで参加できます。

まずは、ホームページをご欄ください。

https://osakana-sho.jp

今回は、おさかな小学校を運営する私たちの「思い」について書きました。
思いを実現するための方法論=おさかな小学校のプログラムについては、また近いうちに書きたいと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?