見出し画像

遠征備忘録 - 2023/04/24 日記#133

04/20

04/21

・宣言通り、コメダのモーニングを体験してきた。

・ローブパンうますぎ!?シロノワールよりもっとパン寄り?

・やっぱ小倉バターって最高かも。

04/22

・この日は一番忙しかった。

・朝、昼、晩、全部現場。『ヒットマン・ロイヤー』の舞台挨拶、『LILIUM』、『NEO BEYO』の三連単。

・各種感想はそのうち書く。

・この日、中部在住のフォロワーがまさかの同じ『LILIUM』を観劇していて、公演終わりから座間へ行くまでの間にお茶した。

・会ったのは5年ぶりくらいだったらしい。

・でも、ツイッターで会えるから、全然久しぶりにあった感じがしない。どれだけ期間があいても、あの頃と同じまま。

04/23

・昨日も書いたけど、念願の遊就館と、2度目のスモールワールズへ。

・スモールワールズはともかく、遊就館なんて興味ある友人いないので、一人じゃないと行けないスポット。

・1年前の私はまさか戦闘機や歴史を学びに行く人間になるなんて思ってもいなかっただろうな。

・オタク、ハマったジャンルによって本当に人生が変わる。

・COOLすぎる……

・玄関ホールに零戦があって、中に彗星があるのは知ってたんだけど、桜花があるのは知らなくて。1階へ降りようとしたら桜花に出迎えられてびっくりした。

・写真見返して思ったけど、わたし飛行機にしか興味なさすぎ。

・軍服は陸軍の方が好きなんだけど、軍用の乗り物は戦闘機の方が好きなんだよな。戦車はあんまし興味ない。

・時間がなかったのと、正直WW2以前は興味がないので、90分コースを辿ったのだけど、どう考えても90分じゃ見終わらない。ウソすぎる。

・最長コースは120分って書いてあったけど、どう考えても嘘。

・遊就館に知見のあるフォロワーが、全部余すことなく楽しむなら最低2日、その上内容を頭に入れるなら3日は必要と教えてくれた。そう思う。

・かなり嘗めてた。

・特別展の方も本当に良くて、海に沈んで朽ち果てた軍艦はさすがにエッチすぎる。私は元々廃墟が大好きなので。

・お客さん、大体歴史、ミリオタっぽい男性か、観光客か、家族連れかでわたしは完全に浮いてた気がする。

・わたし、空母っていうのは滑走路がついてて飛行機を飛ばせる船のことってつい最近知ったんだけど、実際に模型で見るとそのバカデカさが実感できた。1階のホールに展示されていた一番でかいやつ。あれなんてやつだったかな。

・色々あった中でも特攻隊の話が好きなんだけど、なんか好きとか言っちゃいけないような気もする。これはずっと思っていたけど、実際に展示を見ているとよりそう思った。

・エンタメとして消費するのが間違いだとは思わない。でも実際にこんなバカみたいな作戦を考案した人がいて、戦った人たちがいて、私はその現実を知った上でエンタメ作品を楽しむべきだなと思う。

・でも、でもさ、仕方ないじゃん、好きなもんは好きなんだ。

・前日まで遊び尽くしてすぐ足が疲れたし、何より今回はスモールワールズも行きたかったので時間がなくて、全然ゆっくり見られなかった。次回行く時は元気な時に1日予定をあけていくことにする。

・あと、零戦が出てくる本彗星が出てくる本も買ったので、それも読んでから改めて見に行きたい。

・全体的に、というか靖国神社自体が戦死した方を英霊として、神様として祀っている神社なので、あらゆる説明文を読んでいると、やっぱりその死が英雄扱いされていて、それだけは本当にどうかと思う。

・ただ、戦死した方々はお国のために、それこそ英雄になるために命を捧げたのだと思うので、その気持ちを汲み取り尊重するという意味でならまだ理解できるかも。

・私が遊就館を出た頃には神社の前で御朱印集めが趣味のお姉さんたちがたくさん集まっていた。彼女たちはこの靖国神社がそういう神社だと理解しているんだろうか。

・少なくとも私は、今まで何か色んな因縁のある神社だとは知っていたけど、その詳細までは知らなかったから。

・御朱印集めが趣味の方って、神社の歴史やそこに祀られている神様についても詳しいのかな。

・他の神社はおいといたとしても、ここだけは軽い気持ちで行っちゃいけない気がする。

・スモールワールズ、遊就館と旅も最終日でキャリー引きずって行ったので、到着した時点で疲れすぎてあんま楽しめなかったなあ…と思ったけど、改めて写真を見てみると意外とマシだったかも。

・マクロ撮影はすぐ手ブレするしピント合わせるのも難しい。精進する。

・前回探せなかったアスカを見つけられたのが嬉しい。

・なんかリニューアルしたらしい。あんまりよくわからなかったけど、エヴァはなんとなく配置が変わっていたような気もする。

・展示物よりもショップが1階に移動してたほうが印象的だった。

・あと入り口に初号機いたっけ?

・なんかクイズイベントをやっていて、私はほぼ自分で探さずにSNSで答えを探した。本当に最悪。

・日曜日でめちゃめちゃ混んでたので、次は平日の空いている時に、そして元気な間に行きたい。

・こっちも家族連れやカップルが大半だったのでちょっと浮いていた気はする。

・それを見かねてか、宇宙エリアで写真撮ってたらスタッフのお兄さんが「いい写真撮れてますか?」と声をかけてくれた。でも、コミュ障の私は突然の人間に非常に弱いので、「エッ……アッ…ハイ、タブン……(小声)」とかいうキモイ返答をしてしまった。

・でもその後はマクロスの監督?とのコラボエリアの説明をしてくれたので、人間との会話モードに切り替えて、ちゃんと会話が出来た気がする。

・ちなみにそのエリア、完成は未定らしい。

・私に話しかける10秒前に「あなたに話しかけます」って警告ウィンドウ出てほしい。

・入っていても絶対に食べられないわけではないが、できれば入っていて欲しくないオムライスたまねぎガチャに勝った。

・セールで7000円強で乗れたJAL。

・今どきの飛行機って国内線の普通席でもこんな画面がついてるんだ。もうLCCに戻れなくなる、助けてくれ。

・でも、沖縄にはLCCでいく。国内最長路線らしい。そりゃそうだ。

・この文章を書いてて、ホテル取れるんか!?と不安になり検索してみた。今回の東京がホテル高すぎて3日間ネカフェの住民だったので。沖縄は余裕そうだ。でも、旅行支援が使える今のうちに少し予定を詰めておいた。

・楽しみだな~~~~~~~~!


・メインアカウントはこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?