見出し画像

ソックスと足の指について

私は外出時、99%の確率でソックスを履いています。
 
理由は二つ。
・ネットで注文しない限り履けるサイズがないから。
・ソックスの方が手軽に履け、運動靴と相性がいいから。
 
でも、その手軽さが、時には痛めてしまうことにもつながかねません。
 
ソックスは、長さにもよりますが、ゴムで止めているため「締め付け」のような形になってしまいます。
 
ゴムの部分で一度遮断してしまうと、血管は更に狭まり、ひどいむくみの原因にもなります。
 
家に帰ったら、ソックスから少しゆるめのレッグウォーマーに履き替えるといいでしょう。
 
スゥザンさんによると、かかとやくるぶしの周辺は、お腹とも関わりがあるのだそうです。
冷やしてしまうとホルモンバランスに影響を与えてしまうこともあります
レッグウォーマーで、クーラーから体を守ってあげましょう。
 
 
もうひとつ、私の足には課題が残っています。
私の足の爪は、今、とても壊滅的な状態になっています。
親指や人差し指が黒ずんでおり、いわゆる「爪が死んだ」状態に近くなっています。
 
これも、血液の循環がうまくいっていないことが原因の一つとして考えられます。
 
こんな時、私は乾燥させないよう、オイルを塗るようにしています。
幸いにも、手持ちのアロマオイルがあるので、ティーツリー1滴に対し、3倍のココナッツオイルを混ぜ、爪に塗るようにしています。
 
爪の状態については、また進捗を報告しますね。

お問い合わせ:マジカルスゥザン 東京/高輪店
※下記Facebookアドレスよりお入りください。

https://www.facebook.com/Magicalsusan

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?