見出し画像

【謎解き攻略レビュー】QuizKnock×東京ドームシティ「消えた古代都市とまぼろしの観覧車」

東京ドームシティアトラクションズ(遊園地エリア)を舞台に、QuizKnockが仕掛ける探索タイプ(周遊型)の謎解き。趣向の異なる4コースで、アトラクションに乗ったり、遊園地ならではの体験をすることができました。

プレイ情報
特徴》
・東京ドームシティの遊園地を舞台に、QuizKnockが仕掛ける本格的な謎解きイベント
・趣向の違う全4コース、子供向けや上級者向け、夜限定コースなどバラエティに富んだ内容

プレイスタイル》
探索・周遊タイプ(遊園地系)
※プレイ人数1人~

謎解き難易度》※10段階
子供向けの謎:
★★★★★☆☆☆☆☆
大人向けの謎:
★★★★★★★☆☆☆
謎解き上級者向けの謎:
★★★★★★★☆☆☆
夜限定の謎:
★★★★★★★☆☆☆

所要時間》
子供向けの謎:50分(公式想定 45分程)
大人向けの謎:70分(公式想定 60分程)
謎解き上級者向けの謎:70分(公式想定 60分程)
夜限定の謎:50分(公式想定 45分程)

《プレイ料金(税込)》
・アトラクション5回券付き謎解きキット
4,500円
・アトラクション5回券付き謎解きキット+夜限定の謎解き
5,500円
※謎解きキットの単品販売なし
※全コース制覇には、最低1回のアトラクション乗車必要
※ワンデーパスポート付き謎解きキットあり
※スマホやタブレット等のWEB端末
《キット販売場所》
TOKYO DOME CITY e-Ticket Store
セブンチケット(発券手数料あり)
・東京ドームシティ アトラクションズチケットカウンター

《プレイ可能期間》
・2023年07月21日 (金)~2023年09月24日(日)
※プレイ可能時間は、東京ドームシティアトラクションズの営業時間に準ずる

公式サイト》
東京ドームシティアトラクションズ「遊園地謎解きゲーム消えた古代都市とまぼろしの観覧車」

※難易度や所要時間は筆者の主観によります。参考程度にご覧ください。間違い無いよう記載しておりますが、変更の可能性あるため必ず公式情報もご確認ください

消えた古代都市とまぼろしの観覧車
コンパクトな謎解き冊子。この他、プレイ中に手に入るアイテムもありました
(夜限定の謎を除く3コースは共通キット)
探索範囲は東京ドームアトラクションズ(遊園地)エリアとその周辺。
意外な場所に行くこともあるかも!?

現在、「東京ドームシティ」では、2023年7月21日(金)~9月24日(日)の日程で「トーキョーディスカバリーシティ」が開催中。「QuizKnock(クイズノック)」がプロデュース・制作する様々な知的好奇心を刺激するコンテンツが、東京ドームシティ全体で行われています

今回の謎解きは、そのイベントの一環。プレイヤーはかけだし研究者になりきって、消えた古代都市の秘密に迫るストーリーで、「東京ドームシティアトラクションズ」(遊園地エリア)を舞台にした探索タイプ(周遊型)の謎解きになっていました。難易度や趣向の異なる「4つのコース」があり、「夜限定の謎」以外は共通料金で遊ぶ事ができます

・子供向けの謎
・大人向けの謎
・謎解き上級者向けの謎
・夜限定の謎(別料金。17:00~キット引換え)

コースによって、親子で楽しめる演出が楽しい内容や、ひらめきが刺激される驚きの展開、問題に仕掛けられた謎解きギミックの巧妙さに感心してしまうものなど、とてもバラエティに富んでいました。

謎解きキットには、東京ドームシティを回遊する「クイズラリー」付(本編謎解きに関係なし)。ラバーバンドは前売り特典(写真右下。現在、前売り販売終了)
遊園地のバイキングゾーンでキットを引換えてゲームスタート。
チケットカウンターの裏に引換え所があります

一部の謎解きでは、アトラクションに乗車して解く遊園地ならではの問題もありました。アトラクションを利用するかどうか選択制になっている事が多く、混雑日でも安心してプレイ可能。絶叫系や高い場所が苦手な人、小さなお子さんのために、幾つかのアトラクションから好みのものを選ぶことも出来ました。

1コースだけで終えてしまうには勿体ない内容で、少なくとも「夜限定の謎」を除く3コースプレイをすると満足感や達成感が跳ね上がります。今回のタイトルになっている「まぼろしの観覧車」の秘密に迫ることができるかどうかが、大きなポイントになっていました。

夜限定の謎解きのキットはA4パンフレットサイズ(別料金)
コンパクトな見た目以上のボリュームがありました
全4コースを終える頃にはすっかり夜に。
東京ドームシティの夜景がとても綺麗でした

ご家族やお友達、謎解き好きのご夫婦や恋人同士など、様々な人達がそれぞれの夏の思い出を作るのに相応しく、特にQuizKnockファンは大満足の一日を過ごせると思います。

それでは最後まで記事をご覧頂き、ありがとうございました!

※各コースの見所や特徴の詳細、全4コース制覇してみたプレイのコツなど、より詳しくは、次のリンク先のレビュー記事もご活用ください


最後まで記事を読んで頂いてありがとうございます!頂いたご支援で、ブログ運営の維持や、NOTEで謎解き関連が賑わうよう他の方のサポートを致します。ご賛同を頂けた方に、当NOTEが広くご活用頂けますように。