見出し画像

【第二期生募集開始!】「サステナビリティ」を学ぶ学校「Sustainability College」受講生に聞きました!vol.3

社会課題に特化した企画・PR会社であるmorning after cutting my hair,Inc. と「いかしあうつながりがあふれる幸せな社会」を目指すNPOグリーンズは、「サステナビリティ」を学ぶ学校「Sustainability College」を2020年10月から開講しました。

新たに2020年12月18日より、第二期生を募集開始いたしましたので、「Sustainability College」(以下、サスカレ)についての説明や現在受講中の一期生の方の感想、応募方法についてお知らせします!

「サスカレってなに?」
「実際はどんな感じなの?」

そんなギモンにお答えするために、現在受講中の方に感想をお聞きしました。

興味があるけど一歩踏み出せないでいる方、迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

現在受講中の方の感想

Spiber Inc.井上さんからご感想をいただきました。

Q1:なぜSustainability Collegeに入ろうと思ったんですか?
やりとりがオンラインで完結できることが大きいです。私は山形県在住で、かつ不定休のため、リアルでの参加を定期的にすることは難しいのですが、サスカレはオンラインで行われるため、無理なく続けられそうだと感じました(そして実際にそうだった)

Q2:Sustainability Collegeに入ってよかったことは?
自分が関心のあるテーマについて、他分野のひとたちと一緒に考えられることです。例えば環境政策のインセンティブ設計に詳しい人とアルコール消毒について話し合ったときに感じたのは、自分や自分の本業と利害関係のない人たちとの議論の面白さでした。まだ誰も正解を示せていないsustainableという概念を考える上では、参加メンバーの多様さと、制約のない環境でそれを話し合える場があること、そしてそこで得たものを各自のフィールドで実践するという流れに、大きな意味を感じます。
Q3:Sustainability Collegeの魅力は?
クラスメイトです。Sustainabilityや未来という、同じ問題意識を持っているけど、経験がまったく異なるメンバーとのやりとりが面白いです。それぞれ既に実践している人が多いこと、また性格としてgiveすることにてらいがない人が多いので、学び合いにぴったりです。講義以外に部活動や社会見学もあり、例えば私が参加しているサステナブルファッション部は衣服のサプライチェーンにおけるサステナブルについて議論が行われていたりします。
Q4:Sustainability Collegeへ入ることを検討している人に向けたメッセージ
オンラインであることや、学費の低さを鑑みると、参加すること、あるいは継続することのハードルがとても低く設計されているのが特徴です。なので、ご自身のコミュニティへの貢献の意識とか、より自分が信じられるsustainabilityを追求する姿勢とかがあれば、とても意味のあるものにもできると思います。あとは「一人がガチで実践する貢献より、みんなが少しずつする貢献のほうが、影響の総量が大きい」みたいな話もあるので、個人的には、興味がある方にはぜひ入っていただきたいと思っています。


いかがでしたか?
井上さんのようにリアルタイムで参加できない日がある方でも、録画が用意されているので、意欲がある方は十分学べる講座になっています。また、議論できる環境があることもサスカレの大きな魅力の一つだと思います。

ここから少しでもサスカレの雰囲気を感じていただけたらうれしいです。ほかの一期生の方々の感想も随時更新していきますので、ぜひ引き続きご覧ください。
また、それ以外にも講座内容の質問等あればいつでもご連絡ください。

「Sustainability College」について

持続可能な社会に向けて必要不可欠である「サステナビリティ」について学ぼうとしても、その捉え方や切り口は多種多様で容易ではありません。すでに多くのイベントや記事、本を読むことで一部概念は捉えられたとしても、それらが実践の場と繋がらず実現できずにいるという方も多いのではないでしょうか。

そこで私たちは「サステナビリティ」を継続的に学び、実践に活かすための場が必要だと考え、サステナビリティの学校である「Sustainability College」を開講しました。

講師から一方的に学ぶこれまでの学校や講演・イベントのスタイルとは異なり、多様なフィールドで活躍する講師陣と多様な価値観をもつ受講生によって生み出される「有機的なラーニングコミュニティ」を目指しています。

どんな立場であろうとともに教え合い、学び合うことによって、改めて「サステナビリティ」というものを捉え直し、学びを深めていく完全オンラインの学校です。

応募方法

ご自身が活動するフィールドで、サステナビリティに関する知識や、実践のノウハウを活かしたいという方のたくさんのご応募お待ちしています。
ぜひ一緒に、正解のない「サステナビリティ」を学びましょう!

【詳細・お申し込みはこちら】
https://school.greenz.jp/class/sustainability-college/

〆切2021年1月20日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?