見出し画像

鬱サバイバー沢井とは

見ていただいてありがとうございます!インターネットの辺境へようこそ!

はじめまして。鬱サバイバー沢井です。

まず最初になんでこんな物騒な名前なのかと言うと、僕は元鬱の大学生で、現在も治療を続けている身だからです。現在は症状が落ち着いているのですが、まだぐったりする時もあったり、再発防止のためにまだ薬を飲んでいます。

ちなみに沢井は、今飲んでいるスルピリドの別名?あるいは会社の名前?から取りました。この薬と、この名前と一緒に頑張っていこうという意味でつけました。




こっからはしばらく僕の鬱の話になるので好きなところだけ呼んでください!恥ずかしいので

僕のうつ病遍歴について話すと、まず高校生の時から仮面鬱?みたいな形で自分は気づけていなかったのですが、吐き気が凄かったり、頭が回らないなど兆候は確かにありました。この時に病院に行っていれば。。。と思うけどまぁ絶対無理だったとも思います。この時期は進学校だったので、かなりストレスフルな毎日を送っていました。

高校生の時は体力で乗り切れたのですが、大学2年になるとそれが崩壊しました😭原因は1つじゃないと思います。人間関係とか、親との関係とか、受験に上手くいかなかったとか、浪人のストレスが噴出したとか。

コロナもあり、映像授業なのを利用して学校にはほぼ行かず、単位も全然取れず寝っ転がり、やる気も出ず、うつ病真っ只中の地獄を味わいました。この時は流石にキツかったです。

回復していくにつれ、うつ病のことを勉強して再発予防や、自分の体調の見極め方、健康習慣などの知識をすごく蓄えていきました。もう再発したくないし、したとしてもまた立ち上がれるようにしようという気持ちで必死に勉強しました。(もちろん今もしています)


その後、うつ病がある程度よくなると、自分のやる気がフツフツと湧き出てきました。人と話さなかったり、ずっと本読んだりしてばかりだったので沢井のアウトプット欲が出てきたのです!

このやる気を利用して鬱で失った社会性を取り戻すリハビリをするために、この度note、YouTubeを始めることにしました。(バイトに行くも怖すぎて面接全部バックれる始末)

目的としては、うつの人に向けて、実体験から本当に役立つ情報を発信したいというのが1つ。もう1つは色んな金策で金持ちを目指すことです!

高校の時から金持ちになりたい、起業したい、投資で生活したいなど、マジで現実見てないうんちカス人間だった(このせいで自分が躁鬱やと思っていたが、別にそうでは無くホンマにアホなだけやった)のですが、どうせならこれも目指すことにしました。最終的には働かなくてすむ、働いたとしても家の中で済んだり、緩い労働で済む所を目指します!もし成功したら、うつの人の希望にもなるのでは無いかと勝手に思ってます笑

あとはエンタメ系のYouTubeにもしたいけど、僕自身まだ鬱から回復してる段階なので全然おもろいことが思い浮かばないというのと、うつのぼっち大学生にコンテンツ力が無さすぎるのでどうしようと思っています😭せめて女なら…イケメンなら…😭


そんなこんなで飽きたらすっぱり辞めると思うのですが、飽きるまではダラダラ続けていきたいです。うつの人やうつのリハビリをしている人、note、YouTubeやってるよみたいな人は是非とも仲良くしてください!

ここまで駄文を読んでくださってありがとうございます

ではではお大事に〜〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?