見出し画像

〈解説〉なぜ好きな人に振り向いて欲しくなるのか

今日は恋愛に使える記事を書いて
と言われたので書きます。


恋愛は最強の自己啓発

これは私の意見ですが
恋愛ソングっていいなと思っています。

なぜなら蓋をしてる本音の部分が
唯一出るシーンだと思うからです。

芸能人や有名人はそこも蓋するので
まあ大変な仕事だなとよく感じます。

そんな〈恋愛〉は
自分と強制的に向き合う
最強の自己啓発だと思っています。

相手はあんまり関係ないんです。

でも、なぜか
〈相手をどうにかしたい〉と
思ってしまいますよね。

ちなみに多くの恋愛指南書は
このエゴを捨てろというものです。

というわけで
そのエゴの秘密について話します。

好きな人はなぜ好きなのか

〈好きな人〉に似ているものとして
〈神様〉がいると思います。

日本人にとって〈神様〉は
お正月や大事なときにお祈りにいく存在です。

つまり、上から〈見守ってくれている〉存在
ということが言えます。

〈好きな人〉というのも
自分の世界の中に入ってきて
見守ってくれている人
です。

見ず知らずの国の人のことを好き
という人はいないですよね。
(創造力ある人は有り得ます)

もっと振り向いて欲しくなる

その〈見守ってくれる存在〉が
・他の人を見守ってるっぽい
・自分のこと見守ってくれてないっぽい
・もっと深くまで見守って欲しい
・何か自分と違う目的があるのでは

といった欠乏ベースの思考になった場合

〈好きな人〉に
もっと振り向いて欲しい
というエゴがでてくることになります。

私もよく悩んでいました。
なんて可愛かったのでしょうか。

推し活と好きな人の関係

〈推し〉というものが
最近流行っています。
これは普通の恋愛とは真逆です。

とにかく〈見守りたい〉という
エゴが強めな人がこの行動にでます。
(私も推し活大好きです)

母性本能といえばそれまでですが
今の女性には〈見守る力〉が
男性以上にあるのでこういう人は多いです。

日本には推し活女子が多いので
女神様ばかりという事ですね。いい国です。

(私は推し活に疲れたときは
ぼーっと瞑想してハイヤーセルフに
もっと私の推し活してくれやꕀ⋆と
甘えています。最近その時間長め。)

でも、たまには自分にも
推し活するのもいいんじゃないかなと
悩める女の子にはすすめています。

推し活してもらうと
すごく綺麗になれますよ!!

男性に求めすぎるギラギラの女の子は
もう少し周りにいる女神様的な男性に
感謝してあげて欲しいと伝えています。

〈両想い〉の良点と悪点

理想は両想いですよね?
これはもう少し言語化すると
〈お互いにバランスよく
見つめ会えてる状態〉
ということになります。

ふたりの時はハッピーですが
もしかしたら周りから浮くかもしれません。

大体の人がバランス悪い
でこぼこな恋愛をしているので
嫉妬されてしまう可能性はあります。
気をつけましょう。

恋愛は素晴らしい

冒頭でも話したように
恋愛は自己啓発の最強ツールです。

妄想でも何でもいいので
自分に向き合う恋愛は素晴らしい。

振り回されるのもまた一興。
欲望と向き合って楽しみましょうയꕤ

最後までお読みいただきありがとうございます、今日もいいことありますよ!