見出し画像

【写真集 2023.05.16】Tour de SURUGA 藤枝ステージ100km

藤枝市さんとのコラボイベント第2回目です😆今回は上級者向けのグループライドでした!藤枝市役所をスタートして大井川沿いを大井川鉄道の千頭駅まで北上。そこから静岡市オクシズの道の駅を経由して藤枝に戻ってくる約100kmのコースです。藤枝市は大井川やオクシズ方面へのライド拠点としてもいい場所ですね😉

それでは、さっそく今回のライドの振り返りです📷

藤枝市役所にみなさま集合して顔合わせ&ライドの注意事項をご説明。そして市役所の職員さんからご挨拶。今回も天気に恵まれて、これ以上ないほどの快晴の中、元気に出発しました!

市役所でブリーフィング&自己紹介
太陽ギラギラ眩しいです😎
藤枝pr隊 行ってきます!

まずは大井川の蓬莱橋(ほうらいばし)に立ち寄り。「世界一長い木造歩道橋」としてギネスブックに認定されています!ここから大井川を北上していきます。

橋の長さは897.4m
ギネス認定のモニュメント

大井川沿いの川根エリアは、あちこちに茶園が広がります🍵葉っぱがツヤツヤと輝きとても綺麗でした!広大な大井川を眺めていると、ゆったりとした時の流れを感じました😌なんだかホッとする落ち着く風景です。

5月の畝は美しい
大井川鉄道の鉄橋がアクセントになってます😊
みなさんまだまだ元気!
川根本町の四季の里でひと休み
もぐもぐタイム
休憩時間の雑談もライドの楽しみのひとつ
良き良き
坂を上ってます
夏のような陽射し
でも森が爽やか

杉尾はなのき展望休憩所からは、オクシズの山々の向こうに富士山の頭が見えていました🫡そして標高が高いはずなのに暑い!少し気が早いですが、夏の訪れを感じました☀️

ひょっこり富士さん

ランチは「きよさわ里の駅」。猪焼肉定食やお蕎麦をいただきました😋なんと気温は26度!日差しが強くて暑かったですが、湿度が低くてカラッと爽やかでした🌱心地よい風が吹き抜けます。

猪焼肉定食🐗

最後の上り区間⛰みなさんかっこいいですね〜😆藤枝市北部の山岳地帯を走破!どこを切り取っても素晴らしい風景が広がるライドでした。藤枝市を拠点として、ぜひ走りにきてください✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?