最近の記事
【ふじさわキュン♡ぽた Ep11《夏本番のふじさわ散策!真夏のビーチ&夜を彩る江の島灯籠》】SURUGA Cycle Journal Vol.164
藤沢市さんとのコラボ企画「ふじさわキュン♡ぽた」。“キュンとするまち。藤沢”で、心がキュンとする素敵な自転車旅をご紹介します。 撮影日は7月下旬、藤沢市に夏がやってきました。今回のふじさわキュン♡ぽたは、海水浴シーズンを迎えたビーチと、江の島の夏の風物詩「江の島灯籠」をめぐるポタリングに出かけます! ナビゲーターはアロハと海が似合う男!藤沢市職員の加藤さん(左)と寺谷さん(右)のコンビです。 最初に訪れたのは「辻堂海水浴場(辻堂海岸)」です。湘南と言えば、夏のビーチは外
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る【伊豆の国まるごとポタリングEp14《歴史探訪! 北条政子ゆかりの地へ》】SURUGA Cycle Journal Vol.163
伊豆の国市さんとのコラボ企画「伊豆の国まるごとポタリング」、通称「伊豆の国まるポタ」。歴史情緒あふれる伊豆の国市の素敵なスポットをまるごとご紹介します。 2023年第2回も歴史探訪シリーズです。今回のテーマは「歴史探訪 北条政子ゆかりの地へ」です。ナビゲーターは前回に引続き、伊豆の国市地域おこし協力隊の平尾さん(下の写真右)と、サイクルコーディネータの平塚さん(下の写真左)です。 伊豆長岡駅敷地内の観光案内所のいずなかシェアリングのステーションから、自転車を借りて出発です
【ちがさきCyclingEp1 《ビーチから駅前まで!ぐるぐるめぐる茅ヶ崎王道コース》】SURUGA Cycle Journal Vol.162
茅ヶ崎市さんとのコラボ企画「ちがさきCycling 」が始まりました!茅ヶ崎市は、神奈川県の中で自転車利用率が最も高い「自転車のまち」であることをご存知ですか?平坦な道が多く、自転車移動に向いている立地であることから、街中で実に多くの方が日常的に自転車を利用しています。気軽に自転車で海に向かう人々の姿も見られました。 このちがさきCyclingでは、そんな自転車で出かけたくなる街であり、南には湘南ビーチ、北には里山風景が広がる茅ヶ崎市を、シェアサイクルでめぐる旅をご紹介してい
【伊豆の国まるごとポタリングEp13《歴史探訪!北条義時ゆかりの地へ》】 SURUGA Cycle Journal Vol. 159
伊豆の国市さんとのコラボ企画「伊豆の国まるごとポタリング」、通称「伊豆の国まるポタ」のシーズン2が始まりました!2022年2月から伊豆の国市を自転車で巡りご紹介してきましたが、まだまだご紹介しきれていない&もう一度行きたいスポットがたくさんある…ということでシーズン2に突入です。 今回は「伊豆の国市北条家歴史散策マップ」の義時コースをなぞり、北条義時ゆかりの地をめぐります! ▼義時コース 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主人公の北条義時が生まれ育った、北条家ゆか
【東急ホテルズ自転車旅 Ep2《E-BIKEで挑戦!伊豆半島一周(後編)》】SURUGA Cycle Journal Vol.158
東急ホテルズ&リゾーツさんとのコラボ企画「東急ホテルズ自転車旅」。ホテルを拠点としたサイクリングの魅力と、ホテル周辺の観光情報を紹介していきます。 今回のE-BIKEで伊豆半島一周の旅は、後編に突入です。前編は1泊2日の1日目、伊豆今井浜東急ホテルでひと休みしたところまで。 ▼前編はこちら 続いては白い砂とエメラルドグリーンの美しい海が魅力的な、下田の白浜海岸までやってきました。伊豆半島最大の海水浴場「白浜大浜海水浴場」は、南北に約800mの広々とした開放感あふれる砂浜
【東急ホテルズ自転車旅 Ep1《E-BIKEで挑戦!伊豆半島一周(前編)》】SURUGA Cycle Journal Vol.157
東急ホテルズ&リゾーツさんとの新企画がスタートしました。東急ホテルズ&リゾーツには、伊豆半島のナショナルサイクルルート「太平洋岸自転車道」に隣接する、「富士山三島東急ホテル」「伊豆今井浜東急ホテル」「下田東急ホテル」や、多摩川サイクリングロードに面する「川崎キングスカイフロント東急REIホテル」など、サイクリングとの親和性が高いホテルが複数あります。 これらのホテルを拠点とした、サイクリングの魅力とホテル周辺の観光情報を、全5回にわたって紹介していく企画です。 第1回とな