見出し画像

ジテツー用 1200ルーメンライト

こんにちは、スルガ銀行の深田です。

先日、KANO BASEへのジテツーを開始しました。

沼津市からKANO BASE(伊豆市)へは片道33kmほど、車を避けて、主に狩野川サイクリングロードを走ります。前回往復してみての感想は。。。。

帰り道、めっちゃ暗いわ。。。😰

ってことです。まあ川沿いのサイクリングロードですからねえ(荒サイも暗いし)。とはいえ暗いのは怖い。。。たまーに鹿も見ますし。。。😰

使っていたライトはこちら

画像1
軽さが気に入ってます
画像2
長年愛用してます

ボントレION450です。都内の市街地を走るときには十分すぎる光量ですが、沼津市では市街地でも光量不足を若干感じます。それがサイクリングロードとなると、完全に役不足です。もともと市街地用ライトなので仕方ありません。使うステージが違うんです。

そこで、明るく快適なジテツーのためにこいつの出番です。

画像3
デカい重いゴツい Amazonで購入 ブランドは分かりません😂

ION450の3倍ほどの大きさ。1200ルーメンのキャノン砲です。サイクルボールで夜明け前に走り出す時に使っていました。ビワイチやかすいちとか街灯ないですしね。そんな所を、オートバイのライトのような明るさで照らしてくれます。ビワイチではローモードで十分でした。ただ、カタログデータ通りの使用時間かは不明です。連続使用で2時間程度しか使っていないので。そして重い😁まあ2000円台で買える1200ルーメンですからね😅

さて、そのデカくて重いライトの取り付けです。

画像4
困った時のレックマウウント

ここはガッチリ付けたいのでレックマウントかなと。いつもはガーミンを付けている台座を外してここに鎮座させることにしました。手持ちのレックマウウントパーツを工具箱から掘り出します。

画像5
痒い所に手が届くレックマウウントの商品群

ライト側はレックマウントとキャットアイのコンビネーションパーツを流用。

画像6
捨てずに取っておいて良かった😆

台座側にはカメラ吊り下げ用のパーツを使いました。で、こんな感じ↓↓↓

画像7
どどーん

ガーミンの台座はハンドルバーに直付けです。

画像8
ガーミン530 3台分くらいの体積か😵
突起物感は半端ないですが😅

レックマウントのおかげでガッチリとつきました。横からのフォルムはこんな感じ↓↓↓

まあ、許容範囲内です
消灯時
点灯!ビカーっ

機能性重視ということで、このスタイルでしばらくは走ってみます。うーん、夜道が楽しみです😆

そして、装着したまま折り畳めます

折り畳む前には、手で少し角度を変えてやる必要があります。が、ブロンプトンの最大の利点(折りたたみ)をスポイルすることはありません🤗今年はジテツー楽しみますよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?