見出し画像

ワタシと愛車 2020.11.05伊豆半島横断ライド70km

コロナの影響で今年前半のライドは中止していたため、後半は怒涛のライドラッシュ。今回は3連続ライドの2日目です。今回の発着点、弊社湯河原支店の駐車場で朝6時にトランスポーターのハイエースの洗車をしていたら、お散歩中のご近所様達から「おはよう」「あらあら、今日も自転車の日なのね」と声をかけられ、なんだか今年一番の爽やかな朝となりました。ご近所のみなさま、いつもありがとうございます🙇‍♂️ では、今回もゆるくワタシと愛車です。

↑スローピングが多い(ていうかほとんど)レディースフレーム。ホリゾンタルに魅せられニューバイク購入のSさん。直線的なデザインがかっこいいです。ペダリングモニターのセンサーとボトルのコーディネートもイケてます👍ジャージもCHAPTER2👍

↑こちらも今年からニューバイクを投入したHさん。輪行がお好きで、長年フラぺを愛用してましたが、今回からSPDに変わっていました↓  105のシルバーパーツで組み上げてクロモリらしい雰囲気を大事にされています👍

↑今回はKさんのジャージに釘付けになりました。ネコジャージ↓😆 ネコ派の私には、どストライクなデザインでした。ジャージの質問ばかりして、Kさんが猫好きなのかは聞くの忘れました😇

↑PEAKSのLOSERジャージを纏ったTさん。どのラウンドに参加されたのでしょうか。カレラのバイクにライト2灯、カメラ、ストレージ。アドベンチャー色強しな感じです。

↑深紅のGAN、漆黒のジャージ。コントラストが効いてるKさん。最近のストレージはデザインも機能性もいいものが増えましたよね。Kさんのサドルバッグも容量大きめで良さげでした。サイクルボール始めてから、自転車本体よりストレージやライトにばかり目がいくようになりました🧐

↑ARGON18のTさん。そういえば、今回は機械式のコンポの方がほとんですね。オトナな感じのサイクリストが多いです。ジャージもオシャレ👍

↑漆黒のGAN、Yさん。最近のバーテープはグラデーションや途中で柄の変わるものやバリエーションが豊富ですね。それについて行けてない自分に気づき始めた2020年です。Yさんのはグリップの先端がゴールドに✨

↑リンケージサイクリングの太田さん。残り少ない今年もおもしろパフォーマンスに期待🤠

↑そういえば、最近アンカーに乗ったの見ないですね。田代さん。

今回のコースはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?