心の整理なんてつくわけ無いじゃん!(笑)

ご無沙汰になっちゃいました…。
前回の小指の骨が折れた件は、完治に1ヶ月半程かかりましたが無事に治りました✨
指は少し曲がったままなのですがね😅

さて、今回は…
長年付き合ってきた友人との距離感についてですが………
他では書けないので、ここを吐き出しぐちにするのもどうかと思いましたが…
ふっと思い出してはモヤモヤしているので、書いたら少し頭の整理がつくのかどうかと思い、ちょっと書いてみようと思います。

その友人には大変お世話になったんです。 出会いは、今の主人が当時まだ彼氏だった頃に、 彼経由で私と趣味が似ているので気が合うのでは?と紹介して貰ったことがきっかけで、よく遊んで貰っていました。
一緒に泊まりにも行ったし、本当に楽しかったあの頃……。
次の同じ趣味に出会った時も、世界を広げてくれたのは友人で、思えばずっと甘えていたのかも知れません。
あれから10年以上……
こちらは結婚して子供も出来て、なかなか自由にお金や時間を使うことが出来なくなりました。
だいぶ合わせてきたけれど、自然に合う仲間が出来ると…だんだん距離感を感じてしまい、良くない思考になってました。
これ以上居ると、良いことにはならないなと私から離れる決断をしました。
なかなか潔く綺麗にといかなかったので、後悔もありますが…

人を責めても何も生まれない

それに気付かされました。
自分ばかり責めるのもしんどいだけですが、この人のここが許せないから私辞めるわ!とか言っても、本人はそれで良い、それが正義だから理解を求めるのが間違っていたのではないか…
とか思うんですよね…。

私もまた、2年前から心療内科に通ってる身で、なかなか改善が見込まれない状況なので、何が正しくて何がおかしいのかの判断も自信がない事が多々あり、考えれば考えるほどドツボにハマります😭

とはいえ、一歩踏み出す勇気を出したのだから、少しでも自分の好きな道へ進めるようにしたいなと…思っていたりはします😌

基本、口だけなので…何か行動に移したいですね🙈💦


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?