見出し画像

【※この記事は2024年3月に最新版に更新しております。】

はじめまして。
沖縄県那覇市首里で、小中学生を対象とした個別サポート塾「翔」ーサポショウーをしております名嘉山 兼翔(なかやま けんしょう)と申します。

この記事に興味をもっていただきありがとうございます!
もしよろしければ、下記の目次より興味のあるところだけでも読んでいただけると嬉しいです☆


けんしょう先生ってどんな人?

簡単に私の自己紹介をさせてください。
私は那覇市首里平良町で生まれ育ち、城北小学校・城北中学校の出身です。

令和3年度3月まで小学校教員を12年間していました。(退職ほやほやです)

現在は那覇市・浦添地区を拠点に個別サポート塾「翔」ーサポショウーを立ち上げ、沖縄県内の不登校の子ども達や、学校生活で自信を失いかけている子ども達の個別学習サポートをしております。

また株式会社うむさんラボと業務提携をして、
うるま市のキャリア教育事業「ミライカナイ」のメンバーとしても活動しており、小・中・高校生対象に新しいキャリア教育を推進しております。(令和4年8月〜R5年2月)
(「ミライカナイ」についてはコチラ

R6年現在は、県内企業のキャリア教育事業のスタッフ・講師としても携わっております。

プライベートでは38歳3児パパで、
ハチャメチャな毎日を送りながらも人生の新しい目標に向けて日々挑戦しているところです。

なんで教員をやめたの?

私は大学を卒業してすぐに那覇市の小学校教員になり、これまで12年間、以下の学校で勤めておりました。

  • 那覇市立高良小学校

  • 浦添市沢岻小学校

  • 南大東村立南大東小学校

  • 那覇市立城北小学校

また、那覇市教育委員会で特別研究員として1年間、不登校支援の研究をしたこともあります。

さらに、1年間の育児休暇も取得し、いわゆる日中のワンオペ育児というものも経験しました。

私が小学生のときからの夢だった「小学校の先生」になり、毎日楽しく、たくさんの子どもたちの成長に関われて、本当に充実した日々を送っておりました。

しかし、不登校支援の研究をしたあたりから、子ども達に対する考え方が少しずつ変化してきました。(これについてはまた別の記事で詳しく書きますね)

そして、以下のような気持ちになりました。

「一人ひとりの悩みや課題に徹底サポートがしたい!」
「クラスに生徒が30人〜40人いる小学校教員では、子どもたち一人ひとりの徹底サポートは厳しい。だったら学校外でそれができる方法があるのではないか?」と思うようになりました。

「自分の人生、新しいチャレンジがしたい!」
私はよく生徒に「挑戦だ!チャレンジだ!」と話してきました。しかし自分自身をふり返った時に、「俺はチャレンジしている人生なのか?」と疑問が出てきました。チャレンジしていない人に「チャレンジだ!」と言われても何の説得力もありません。私自身がチャレンジしているからこそ、子どもたちに共感を伴った言葉がけができるのではと思うようになりました。

この2つの想いを実現するべく、退職を決意しました。

サポショウってどんなところ?

詳しくは公式サイトを見て頂きたいのですが
簡単に説明しますと、「子どもたちの心に火を灯し、勇気と自信を育む個別学習サポート塾」です。

子どもたちの学校生活における様々な悩みや課題を、
じっくり最後までサポートすることで、前向きに学校に通ってほしいと思っています。

と、言いつつ、私は不登校支援の研究もしてきました。

正直に申しますと、
学校には行っても行かなくてもいいというのが私の考えです。

「学校に行くべきだ」というのはもう古い価値観だと思っています。

「学校へ行けなくなった」と捉えるのではなく

「学校へ行かない選択をした」というふうに

不登校を強みとしてポジティブに捉え直すことで

子ども達のできること、見えること、可能性は一気に広がります。

また、学校に通いながらも

日々の生活で自信を失いかけている子どもたちが一定数いるのも事実です。

  • 先生と話したいけど、忙しそうだしなぁ

  • 深刻な悩みではないけど、誰かに聴いてほしいなぁ

  • 毎日の学校イヤだなぁ

  • 勉強むずかしすぎるよ

  • こんな勉強、何の意味があるんだろう

だから当塾はそんな子ども達ととことん向き合ってあげられるように

1対1の完全個別サポートをしています。

さらに、元教員としての知識と経験を生かし

親御さんのお悩みやご相談にも全力サポートさせていただいております。

不登校からの新たな一歩!

教員を退職したことで、多くの子どもたちをサポートすることはできなくなりました。しかし、私はそれで良いと思っています。

一人ひとりに寄り添い、子どもたちが勇気と自信を手に入れるお手伝いができれば、こんなに嬉しいことはありません。

不登校からの新たな一歩!

1対1の個別学習サポートを通して

子ども達の心に火を灯し、勇気と自信を育む。

そのために、私にできることを沖縄県の首里から全力サポートしていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでいただきありがとうございました。
フォローやいいね♡などいただけると励みになります!
また次の記事でお会いしましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▷沖縄県の小中学生対象:朝から通える1対1の完全個別サポート塾ーサポショウーの見学・無料相談はこちら▽▽▽

▷サポショウの日常をInstagramで発信中→https://www.instagram.com/saposho_okinawa/

▷この日記をYouTubeでご覧になりたい方はこちら→https://www.youtube.com/channel/UC2ud79qW9IWbq2bKiQG30Og

▷この日記を音声ラジオでお聴きになりたい方はこちら→https://stand.fm/channels/6078c04ebe8d4428b912a0d6

▷けんしょう先生の心のつぶやきはこちら→https://twitter.com/sho_nnn2021
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?