見出し画像

化粧品で壊すスキンケア④ - 常在菌を殺すな -

こんちゃ❗️

前回、私はお風呂で何も付けない!
とかいう感じで終わっちゃいました。

何だか小汚い臭そうな感じがしますよね。
ネット上だけの触れ合いにしとこ。
って方もいらっしゃることでしょう・・・
(だからモテないんだ…)

もちろん、理由があるんです!
あたしだって、少しはモテたい!
だけども理由が!!!!

このシリーズでは界面活性剤について取り上げておりますが、どうしてそれがマズいのかについて触れていきますよ!

洗っても落ちないんですわ!

画像1

シャンプーって、顔や体に塗りつけるものじゃないんですが、まず手にベッタリ付けるでしょ。

で、髪を触って洗って。

その洗った時点でその水が体につく。

ついた時点で、肌へのダメージが始まっているんです。

そうなれば、当然、手のダメージは凄まじいです。

しかも毎日してたら尚更。

更に、その手で顔を触ったりすると、その部分にブツブツが出たりします。
どこかかゆくてポリポリしたら、そこもダメージ。

結局は取れないんですよ。

そんな感じで、慢性的な肌荒れに悩まされることになります。

特に、背中等の目で見えない部分にブツブツが出来やすい方は、
シャンプーの頻度を徐々に減らしていく事を本気でオススメしています!
(原因はこれだけではありませんが、大きな要因の一つです)

画像2

シャンプーをして、洗い流した気でいて、そのまま浴槽に入る。

一人ならまだ良い。良くないけど。
ご家族が後から入ったり、先に入ってたりしたら。
その水であなたも家族もダブルノックダウン♪♪

お肌トラブルはおさまりません…涙。

では、どうしたら良いのか!


世界には、シャンプー・化粧品等を使わないのに、
お肌トラブルが無い方々が大勢います。

それは、お肌にいる

常在菌

これが働いているか否かにかかっているんです!

実は肌には1兆個以上とも言われる常在菌(じょうざいきん)が住んでおり、
肌の健康を維持してくれています。
腸内環境と同じ様に、良いのと悪いのがいる感じです。

しかし!
基礎化粧品を使うことによって、この常在菌バランスが崩壊して、黄色ブドウ球菌が大暴れ!

肌荒れの開始です★

画像3

逆に使っていない方は、使っている方よりも常在菌バランスが整っているので、お肌トラブルが少ない傾向にあります。
大好きな極論ですが…

・途上国
・先進国

この二つを比べた際、お肌トラブルがあるのは先進国です。

先進国から見た途上国は、水が整っていないイメージを持つ方多いのですが、
その汚れた水で遊んだり洗ったりしている訳です。
それなのに、肌荒れで苦しんでいる方が目立ちません。

画像4

他の病気で苦しまれている情報はたくさん届きますけども、今日はお肌の話しなので!

実際に裕福ではない国に派遣されていた事があるので、
途上国の劣悪な環境を2つの場所で体感してきました。

しかし皆様、お肌がキレイでした…。

肌トラブルは、
スキンケア市場が発展している先進国だからこそ、起きる問題となっております。

この常在菌のバランスを整えるのに一番簡単な方法

・汗をかく運動をする

これです!

途上国の方は外で働いている事が多いです。
女性も外で水を運びに行ったり、行商をしたりされています。

先進国はビルの中でお仕事をする事が多いので、それも肌トラブルの原因の一つと考えられています。


あ、常在菌を増やすには…
宣伝になっちゃいますが、弊社のオンラインショップで展開している

・エイチジン Beauty
常在菌バランスを整えるだけではなく、
口にしても安全な、スプレー式のオールインワン化粧品です。
時間の無いママさんに大人気♪

・エイチジン SPA
常在菌バランスを整えるだけではなく、
万が一飲んでも大丈夫な成分で作られた入浴剤。
安全性を極めた結果、食品と同レベルになった人気商品です★
お肌トラブルがある方には、こちらの方が人気です。

汗をかく以外には、
これらの商品も常在菌を増やす役割を大いに果たしてくれます。
これはね、使ってみないと分からない充実感があるのですが、
リピーターさんが多い品です♪♪

このシリーズ4回続きましたのでね。
次回は、このシリーズのまとめをお届けします!


🐹今日も良い夢見れますように🐹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?