マガジンのカバー画像

家庭の中心でワーママがさけぶ!

74
運営しているクリエイター

#子育て支援

「いただきます。」をいただきたい。

ご飯を食べる前には、いただきます。 食べ終えたら、ごちそうさまでした。 誰しもが教えられ…

ワーママのリアルな就活&保活体験記②~保活に詰む~

↑①はこちらからどうぞ 「一時保育」とは、毎日預ける通常の保育とは違い、「半日」や「数時…

ワーママのリアルな就活&保活体験記①~そうだ、働こう!~

「働く」ことが当たり前だった時には 「働ける状況」にあることが、どんなに幸せなことなのか…

お惣菜に捧ぐ愛の言葉。

突然ですが、世のママさん。晩ごはんってどうしていますか? かくいうわたしもママの一人。 …

雨が好きな女の話。

7月。初夏。梅雨。 干せない布団。ずぶ濡れの保育園送迎。今夜も向かう先はコインランドリー…

ランドセルを放り投げて、かかとの潰れたスニーカーで飛び込んだきらめき。

1997年、わたしは小学生だった。 あの頃といえば、ノストラダムスの大予言とか、2000年問題と…

夫に育児を丸投げしてみたら案外上手くいった話。

「もうなにもしたくない。」 そう思ったとき わたしは全部夫に丸投げする。 最近の世の中って 「ママは大変」とか 「ママは強くてすごい」とか 「誰にもわかってもらえないママの孤独」とか、、、。 わたしたちママに対してすご~~~~く 慈悲深くなってるなぁと感じる。 ありがとう、、、。(いい薬です) いやでもさ!!!!!!! だからなんなんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(大声) わたしが子どもの頃の母の姿を思い浮かべてみる。 それと比べれば

「ママ」という呪い。

「ママ、呪われてるよ」 そういって我が子は私の呪いを鮮やかに解いた。 我が子はかわいい!…

ワーママ、noteを始める。

こんにちは。そしてはじめまして。 株式会社サプルで広報を担当しながら二人の子どもを育てて…