見出し画像

2020-05-29:筋トレとジョギングとウォーキング

今日は金曜日。
毎度の筋トレをしました。

朝食前後に毎度のメニューをこなしましたが、最後の1セットの際に、本日は2回だけ回数を増やしました。

腹筋50→52回。
ダンベルを使ったスクワット・カール・ショルダープレス・サイドレイズ30→32回。
ほんの少しだけ負荷を増やしたけど、2回分の効果があるのかは不明です。

また、週2回としている、ジョギングもこなしました。

気温が上がり疲労感も強くなりつつありますが、継続したいと思っています。

そして昨日は、ウォーキングしました。

結構歩いていますね。

以前にも記しましたが、ジョギングの方が長い距離のはずなのに、このアプリではウォーキングコースの方が長く表示されています。

さて、5/23のウォーキングの際、見出し画像の生物を見かけました。

そうです。

ミシシッピアカミミガメです。

草むらとアスファルトの境目辺りにいて、近づくと急に動き、草むらの中へ向かって逃げ出しました。

よく見ると、甲羅に傷があります。

何らかの外圧はあったのでしょうが、甲羅が防御効果を発揮したのでしょう。

この亀は特定外来生物なので、本来は専門機関に引き渡す必要があるのでしょうが、収容できるものを持っているわけもないので、一切触れることなく素通りとしました。

今回の状況で、どのように対処するのが正しかったのかわかりません。

んん、難しいいいいいい。。

生き物を飼う時は、最後を看取るまで飼わないといけませんゾ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?