マガジンのカバー画像

フィッシング

7
ルアーフィッシングがメインですが、釣りたいものが釣れるなら何でもやりたいですな。
運営しているクリエイター

記事一覧

2018-08-19

2018-08-19

遡り第七弾です。
遡りは、今回で一旦終了します。

さて、今回は四人での参加でした。

船の生簀で泳いでいる姿です。
そんなに大きくはないのですが、数は結構います。

持ち帰るためにシメた魚ですが、やはり結構釣れています。
釣友とのやりとりや、メモを確認したところ、4〜5kgサイズを17本釣っていました。

サメも釣れました。

時間帯によって鯛を狙っていたのですが、その時のタイラバ仕掛けにかかっ

もっとみる
2018-11-18

2018-11-18

またまたの遡りで、第六弾です。

サヨリを餌にハマチを釣ろうということで、漁師さんから分けてもらいました。

サヨリを餌にした釣りでは、あまり釣れなかった記憶です。
私はジギングオンリーで、ボウズだったと思います。

安いのに大量だったので、お土産としてかなり持ち帰り、刺身等で楽しませてもらいました。

こちらは、太刀魚狙いの船団です。

ターゲットが様変わりしていることからも、この日の釣りが迷走

もっとみる
2019-05-18

2019-05-18

遡り第五弾です。

4人での釣行でした。
大して釣れず、雨も降っていたこともあり、寒く感じたことしか残っていません。

こんな感じでスタートしましたが、雨混じりです。

ほら、曇天でしょ。
海には流れがあって、川のように音も聞こえてきます。

今回は釣果画像はありません。あしからず。

2019-06-22

2019-06-22

遡り第四弾です。
この日は、四人でハマチ15匹位と鯛4枚程度。
ベタなぎの中で釣りをしました。

「ハマチのおなかの中から、食べられていたタチウオが出てきたよ」ってことで、釣友から連絡をもらいました。

私の経験では、どんなサイズのハマチであっても、どんなサイズのタチウオを食べていても、胃の中から三つ折りで出てきています。

今回の場合も、三つ折りで出てきたとのことでした。

その

もっとみる
2019-08-03

2019-08-03

遡り第三弾です。

この日は暑く、海はベタナギでした。
海面がのっぺりしてますなあ。

暑い中、4人で乗船しました。

これは、船の生簀です。
元気に泳いでいますね。

鯛はタイラバで狙いましたが、船長オススメの船長手作り毛針仕掛けでも狙っており、どちらかというと、毛針の方が釣果はよかったように記憶しています。
鯛とハマチを釣り上げて、怪我もなく、楽しい釣りとなりました。

2019-11-02

2019-11-02

振り返り第二弾です。

この日は6人で出船し、3〜5kgの小型青物が結構釣れました。

このとおり、全員で30匹は超えていました。一人当たりのお土産も多かったので、私は持ち帰らず知人に配りました。

あと、見出し写真では分かりづらいのですが、午前中は波が高く、特にポイント付近では頭から潮を浴びていました。
時折船首が大きくバウンドするので、落船しないように必死となる時間も多かったのですが、同じ場所

もっとみる
2019-12-07

2019-12-07

手元のネタを手前から遡りつつ、振り返っていきます。

この日は曇天スタートでした。

釣れても3〜5キロのハマチで、大した釣果ではなかったので、自分でもあまり覚えていませんが、成果的な画像は残していなかったようです。
見出し写真は、同船者が釣ったサワラです。
なかなか目にする釣果ではないので、残していませんでした。

帰港時も雲は多く、釣果の芳しくなさと合わせて寒さを感じる一日でした。

当日は同

もっとみる