見出し画像

わたしが自己満足でnoteを書き続ける意味。進歩を確かめる方法。

noteには魅力的なクリエイターさんが沢山います。
ただ、露出が少なく、埋もれてしまう事の残念さもあると感じてます。
そこで、魅力的な記事をピックアップして、創作意欲に貢献したいと思います!
紹介の対象になるのは、メンバーシップ仲間の新作記事、フォロワさんからの厳選です。

魅力的なクリエイターさんを見過ごすのは、社会的損失だと思います!
記事で日本を盛り上げるために、貢献したいと思います🌱


🌱メンバーシップ仲間の新作!

やすさん✨

子育て世代の為の地域攻略情報を発信中!
知っててよかったと思える、嬉しい情報を発信!
朝の振り返り作業ライブ。癒しの空間になる人多いはずです!

Best Memoryさん✨

minneとCreemaで木工フォトフレーム工房を運営中!
木材と合皮を組み合わせて、温もりあるフォトフレームを手作りで製作。
えっ?これ手づくりなの?と思えるほどすごい作品が展示中!

シロクマ商社さん✨

元高校球児のシロクマ商社さん。TOEIC 890というすごい側面あり!
英語の旅シリーズでは、それ自体が教材になっている深い内容!
今回は、資本主義、先進国、中絶、革命、宗教についての記述あり!


🌱とらねこ的に魅力的な記事ベスト3!

第3位 太陽光メンテナンスの常識を変える!

太陽光メンテナンスのオペレーション&メンテナンスに長けた長野県の業者さん!
365日点検、発電量解析に注力されているので、安心して依頼できます!
太陽光のことで困ったら質問できるかもです!

第2位 悩みを話せない、孤独な貴方へ@Claude3

悩みを明かすことを辞めてしまった筆者さん。
人間不信になりながらも人の心を理解したい。そんなことが読み取れる内容。
AIが人の心を癒してくれる。そんな時代が到来したことを教えてくれる深い記事!

第1位 小さい頃の手形を見つけて手を合わせてみた。

写真って不思議だなぁ。
紛れもなく自分自身なのに、自分ではない感覚に陥る。
前半のこの文言に心動かされる人は多いと思う。
身体は大きくなっても心は子どものときのまま。
人生について深く考えさせられる記事、後世に残しておきたい名著!


🌱スポンサーの紹介

AIアカデミー(日経225先物)さん
日経225先物の専門アカデミー「投資の魔法使い養成学校」を運営中。
大口投資家の動きをAI分析した、シンプルな売買情報を提供中。
栗栖達也さん
バーテンダー。
夜の街で出会うお客様との記憶を発散。
SUSUさん
高校生ゲーマー。Fortnite元アジア31位、Farlight84元ヨーロッパ53位。
ゲームとPCの知識を公開中。
ギャグ滑りの神さん
面白い雑学を公開中。

紹介プランで毎回紹介されます。

▼前回のお話はこちら


さて、今回から魅力的な記事の紹介を始めました。
というか、実は以前やっていたことがあるんです。
とらねこの拡散サイトという名称でしたが、いま振り返ってみると、見るもおぞましい記事を書いてました...。
そう考えると、日々少しずつ進歩しているのかなと、少し安心したりします。

進歩を確かめる簡単方法ですが…。

  1. 右上のアイコンをクリック

  2. 記事を選択

  3. 期間をスクロールして一番下まで行きます

すると初期の記事にたどり着けます。
あとは、自分が書いた記事を読んでみて下さい。
すると、どれだけ自分が成長しているか分かると思います。

今とあまり変わってない。
そう感じる人は、あまり成長してないのかもしれません。
恥ずかしくて、削除したい...。
そう感じる人は、成長しているのではないでしょうか。

記事を書くときに意識してるのは、読みやすさですね。
これを最も意識してます。
どんなに素晴らしい内容でも、読みにくいとストレスになりますからね。

読者目線で記事を書く。
一般的には定石になってますが、わたしはこれを無視してます。
自分が書きたいことを書いてます。
理由は簡単で、疲れるからです。

確かに、読者の読みたい文章を書くのは大切なことだと思います。
自己満足で書いても、誰も読みたがりませんからね。
ですが、それでも私は自己満足で書いてます。

noteは自己表現の場ですし、何より、ライティング力を身につけたいと考えてるからです。
勉強ですね。
どんな風に書けば読みやすいのか…。という。

ふつう、専門的な記事って、一週間ほどかけてじっくりと練り上げるものです。
ですが、わたしの場合、毎日公開してるので、自分自身が書き続けるには負荷が大きすぎるんですよね。
なので、自由気ままに、自己満足で書いてるんです。

ですので、評価なんてつかないと思ってるんです。
無名の一般人が自己満足で書いた記事なんて、誰が好き好んで読みますか?
幸いなことに、たまたま評価をつけてくれる方がいますが、これって、本当にたまたまだと思うんです。

みなさんは、わたしの真似しないで下さいね。
記事は、読者目線で書くものです。
読者目線で書くから、評価が高まり、そこに利益が発生する。
これが普通のマーケティングなんです。

ただ、長く継続したいと思うなら、わたしのように自己満足で書くのもありかもですね。
そのときは、評価はつかないと覚悟してください。
勉強させてもらっているという感覚が大切だと思いますね。

・ライティング力を身につける
・コンテンツに注力する
・パッケージ戦略を取り入れる

マーケティングの戦略はこちらから▲

この三大要素を学ばせてもらいながら、運営すると人気クリエイターに成長できると思います。
わたし自身も、勉強中の身ですので、一緒に学んでいきましょう🌱


ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 1,000

サポートは共同運営マガジンや執筆活動に使われています。