マガジンのカバー画像

とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅡ』

11,642
トランスミッションⅠのミラーマガジンです。脆弱性が報告されたため設置しています。🌱参加者100名、フォロワ数150名、3000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

『正常性バイアス』と新しい『終活』としての【創活】そして『終活アドバイザー』のあり方について

定義 『正常性バイアス』とは 予期しない事態に直面したときに それを正常な範囲内だと自動的に認識する ココロの働きのことです。 『正常性バイアス』の弊害 一方で 予測不可能な事態が日常生活で起きた場合 特に災害や事故などの非常事態では 目の前で起きている現実に対して 過小評価し無視をしてしまったり 都合の良い解釈に変えてしまうことで 判断を誤り適切な対処をしない危険性があります。 『現実』に目を向けると・・・ しかしながら 人生はいつだって予測不能であり 少なか

ネモ船長の右腕とは 自己紹介

初めまして、初投稿。Dオタ、ネモ船長の右腕です。 これからディズニーについて投稿しようと思います。 プロフィール 名前  ネモ船長の右腕 性別  男 年齢  14歳 誕生日 2010/2/7 部活  テニス 特技  ピアノ、書道 好きなYutuber いっくんは語る。 名前の由来 ネモ船長とは東京ディズニーシーのミステリアスにいる船長です。 ミステリアスアイランドは『海底二万里』『神秘の島』という映画をテーマにしたエリアで、ネモ船長はこの映画の登場人物です。ちなみにこ

『2025年問題』と現代社会の特徴①

『おひとりさま』増加現象『おひとりさま』が好まれる時代 ≪未婚化・非婚化・晩婚化≫ 価値観が多様化し個性や自由が重視されている 現代社会において「おひとりさま」の生活を 送る人が増えていることが昨今の特徴です。 以上の順に回答が集まったとの報告もあり 生涯において結婚を選択しない「未婚化」が 急速に進んでいることがうかがえます。 また意図的にかつ自ら主体的に 「結婚をしない」という選択を取る 「非婚化」の現象も見られます。 上記の「未婚化」の理由を考慮した上での 選択

【人生】を「デザイン」する前に【自身】を「リサーチ」する方法。

【自分を知る】ということの重要性について『どのように生きるか』『どのように死んでいくか』 では その「年を重ねるということ」を 「歳月を経た体験や経験の積み重ねであること」に 言い換えることが可能だとするならば 『なるべきはずだった人物になるプロセス』とは 『想い出の整理』をすることで可視化されます。 【想い出の役割】については以下をご参照ください。 そこで 『想い出』の整理を 【怒り】 【恐れ】 【驚き】 【期待】 【喜び】 【悲しみ】 【信頼】 【嫌悪】

自己紹介(2024/05/30サイトマップ作ったよ)

初めましてのご挨拶 北陸地方日本海側、 とある町にて  一人で美容室を営んでおります キャリア20数年の美容師です。 ”髪と心の自由研究”をテーマに置いた ”大人の為のお洒落な美容室" が 少ないことに 疑問を抱き続けて ひょんなことから あるべきじゃないか 私が作ればいいじゃないか と 2019年独立開業。 病気をしたため、40過ぎと 少し出遅れましたが  自分の作業部屋を作るつもり でのチャレンジです。 大きな組織、小さな組織 ブライダル、フリーランスを経て

ドラム式洗濯機って本当に必要なの?ドラム式洗濯機のメリットとオススメ機種

こんにちわ!某★大手家電量販店店長でっす!今日は洗濯機について書いていきたいと思います。昔は洗濯板から始まり、二層式洗濯機、全自動縦型洗濯機、ドラム洗濯機と人が服を洗う方法も進化しつづけております。今回は現在の洗濯機の主流となっている「ドラム式洗濯機」と「縦型洗濯機」について、果たして値段の高い「ドラム式洗濯機」を買うメリットはなんなのか?また現在の市場の動向(私の感覚にはなりますが)を書き綴っていきたいと思います。最後までご覧いただけたら嬉しいです。 ドラム式洗濯機とは?

YouTuberヒカルさんの動画で使われていた炊飯器はこれだ!

おはようございます!某★大手家電量販店店長です!今回はYouTuberヒカルさんの動画で使われていた炊飯器をご紹介していきたいと思います。この動画は今年に入ってからアップされている動画なので、もちろん現行の機種となっているので、気になる方は是非買ってみてください! 炊飯器はこの動画に登場します。「これマジか?新居に住んで半年が経ち衝撃の事実が判明しました」という動画で、ヒカルさんの2023年の収支を発表する内容の動画です。それにしてもヒカルさんの動画は面白いですね!炊飯器が

テレビを録画したいんだけど、HDDでいいの?それともブルーレイレコーダーを買った方がいいの?

こんばんわ!某★大手家電量販店店長です!今回は地上波放送やBS放送を録画する為の機器、HDDとブルーレイレコーダーについて書いていきたいと思います! 価格はどれぐらい違うの?近頃は地上波放送やBS放送を見る人が減少しており、ネット動画を見る方が多くなっております。そんな方は地上波放送やBS放送も「一応」録画できたらいいなーという方が多いです。一応なので、そんなに金額はかけたくないですよね。HDD(ハードディスク)とBD(ブルーレイレイ)コーダーだと結構な金額差がありますよね

お札を毎年取り替えるワケ

年の初めに、神社参拝に行った際に、神棚のお札を新しく取り替えますよね。 お寺のお札も、新年に取り替えます。 早い方は、年末のうちに取り替えておられます。 “なんでお札を毎年変えなくちゃなんないの?” 何年もそのままですけどぉ…ナニカ?、という方もおられます。 お札ってね、エネルギーが蓄えられてるんですよ。 測ったことはありませんが、高いエネルギーが回ってる(含まれてる)んです。 なので、一年ごとに取り替えるといいエネルギーをいただけるということです。 一年で交換する!と

人生は『終わりを考えてから始まる』ものと考えた方が幸せになる

『想い出』の役割 『想い出』というココロと記憶の風景は 過去の出来事から得た経験や感情を反映し 今後の人生を形成する 重要な要素となります。 また『想い出』は 「過去の行動の結果」であり その結果を それぞれの個人的な価値観を踏まえ 主観的評価をしながら分析を試み どのような対処の仕方を採るかによって その影響の方向や度合いが異なります。 自分自身の「人格」や これから先の「人生」を 創り上げるということは 今現在の属性や 置かれた環境だけではなく これまでの人生経

家電量販店店長が購入した「マグネット式スマホリング」をガチレビュー!

おはようございます。今回は私が実際に購入した商品を忖度無しでガチレビューしていきたいと思います!今回はAnkerから販売されておりますMagSafe対応iPhoneシリーズ専用マグネット式スマホリングいわゆるバンカーリングについてご紹介していきたいと思います! ちなみにこの商品の正式名称は Anker 610 Magnetic Phone Grip (MagGo)という商品名みたいです。 バンカーリングは長時間スマホで漫画を読んだり、インターネットを使ったり、動画を見た

はたして、あなたの生活に「ロボット掃除機」は必要なのか?

おはようございます、某★家電量販店Tenchoです!今回は無料記事を書かせていただきます!今回のテーマは「はたして、あなたの生活にロボット掃除機は必要なのか?」です。今回は結構個人的な意見が多めかもしれませんが、参考にしていただけたら嬉しいです! それではやっていきましょ! ロボット掃除機とは?持っている方はそこまで多くはないかもしれませんが、ロボット掃除機という言葉はだいぶ浸透してきているのではないかと思います。そうです、サムネの写真にもありますが、丸くて地を這って自動

大手家電量販店店長が使っている腕時計を紹介します~GRAND SEIKO SBGA229~

こんばんわ!某★家電量販店Tenchoです。今回は無料記事です。今回はちょっと家電・・・ではないかもしれませんが、私が今使用している時計を紹介したいと思います。時計には全然詳しくないので、専門的な説明はほとんどないと思いますが、買った時に比較した時計などをご紹介していきたいと思います。 GRAND SEIKO SBGA229私がつけている時計はGRAND SEIKOのSBGA229というモデルで約5年前ぐらいに購入しました。それまではそんなに高い時計を買った事がありませんで

毎日が「記念日」でいいじゃない?

”大人”になると、 年が明けても 季節が巡っても クラス替えや遠足、 体育祭や文化祭みたいな イベントごとはもちろん 結婚式の御呼ばれや 新しい出会いなんかも  ある程度の年齢から ずいぶんと、減ってくる。  そのかわり 仕事や生活を中心に  何気なく過ごす日々、 嵐のようにバタバタとした落ち着かない日々が繰り返される。 それが "普通の日常" なんだけど。 そうであって欲しいこと。 そんな中で 街の美容室には毎日いろんな ”特別になりたい気持ち"が訪