マガジンのカバー画像

バブエ日記

5
ジンバブエ生活のあれこれを徒然なるままに。
運営しているクリエイター

#JICA海外協力隊

【バブエ日記】サーバーバックアップはタダでどこまでできるか?

どーも。こんにちは。

今日は本業の協力隊活動に絡めたITの話です。

専門的な話が続くので、恐縮です。興味ない方は次は趣味とかの話するのでステイチューンドです。

前置きさて、ジンバブエでコンピュータエンジニアとして活動を開始してもうすぐ5ヶ月目、自分の配属先以外にも教育機関見学したり人伝の話を聞いたりしていたら、この国の教育機関のシステムのアーキテクチャに関して色んな発見がありました。

あん

もっとみる
YouTube始めました。

YouTube始めました。

どうもこんにちは。はらこーです。

というわけで早速本題ですが、この度YouTubeチャンネルを開設しました。

2022年からはいよいよ協力隊としてジンバブエで頑張っていくので、生活の様子などを面白おかしく細々と発信していけたらと思っています。

とりあえず今は過去の旅行の記録とかをvlog形式でアップしてますが、最近ようやく隔離解除になって街に出れているので、その辺の記録も近々アップしていけた

もっとみる
【バブエ日記】隔離明けました。

【バブエ日記】隔離明けました。

あけましておめでとうございます。はらこーです。

さて、長かった10日間の自主隔離も晴れて明けて外出できるようになり、着任に伴うオリエンテーションが始まりました。

オリエンテーションについては、基本協力隊の人は着任時JICA事務所の所長や大使館(現在はコロナで中止になっているかと思いますが)への表敬、語学訓練や健康・セキュリティ研修などの一連のプログラムを首都滞在の上行うことになっているはずです

もっとみる