振り返り

[ 自分の好きにもう一度スポットライトを当てる ]
を日々の課題にして過ごしてみると、
「これは好きだけど、これに関しては興味がない」
ということもあぶり出されてきて楽しい発見でした。
そもそも、
人に関してはあんまり興味がなくて、
その人を深く知りたいとか思う欲はあんまり無いよう。
分からなくて当然、
分かるなら図解くらいわかるようにわかりたい、
そんな欲がある。

基本、私の頭の中は図解なので、
図解で説明できないことは理解できないし、
これはもうこういう理解の仕方しかできない思考回路になっているのかも。
ある意味では、物理的なことしか信じてないけど、
古代文明の壁画やなんぞ書き記されたもののように、物理的に証明できないことでも、
図解で記せればそれはそれで理解できると言う感じ。

そういう思考回路なので、
聞いて理解に時間がかかったり、
言葉に発して伝えることが少々苦手に感じていたりと、
人が思っているだろう自分と、
自分で認識している自分の差もあったり。
文言化してしまうと、それはそれで言い訳にもなってしまいそうだけど、
そう言うところからくるアラもあったりするから、
興味ないこと、分からないことはもう「分からん」って言おうと思った。
興味のあることだけ会話すればいいじゃない。
取り繕って話すの疲れるやん。
そういう気持ちが湧いてきた。

分からないと言えば、
人の気持ち!

これは、永遠のミステリーなんだろうけど、
ホント、分からない。
「本当はいい人」はいつもはいい人じゃない、
「根はいい人」も表向きはいい人じゃない、
なら、いい人じゃない、というツイートを見てなるほどだよ、なるほどだよ、と、
首がもげるほどに頷きました。
あの人にとってはいい人、
でも私にとってはいい人ではない、
逆もあったり。
でも、それはその人の正義のもとの行動であって、否定されるものでもないから、
(人道から外れてるとかではない限り)
あえてそれに白黒つけたり、
何かの判断をするのは私の仕事ではないな、と思ったり。
誰かの肩を持ったり、徒党を組んだり、
なんか、そういうのもやめようと思った。
仲間はあっていいと思うんだけどね、
仲間や同志というのは大事だし、横のつながりは大事。
でも、それと誰かの正義に向かい合っていくのは、争いの始まりかもしれない。
いや、そんな不毛な争いの火種を作るくらいなら、薪ストーブの焚き付け頑張るわって話。

まぁ、そんな振り返りの半月でした。

年の瀬感全くない…
来年はぴょんぴょん跳ねる飛躍の年にしたいから、ちょっと身軽になる為に断捨離頑張る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?