Ai

2人の男の子を持つ、子育て自分育て中の”母ちゃん”をやっております。 夫の転勤で国内外…

Ai

2人の男の子を持つ、子育て自分育て中の”母ちゃん”をやっております。 夫の転勤で国内外引っ越し続け、今も人生何が起こるかわからない…と、思いながら過ごしております。 今、思う事、考えている事を記録していこうと思っています。

最近の記事

治療中の夫1か月経過①

治療1か月経過… 少しずつ、落ち着いてきてイライラオーラも発することが減ってきた夫。 顔も日に日に緩んできたし、安心していた。 そんな矢先、まただ… この1か月の間に、無謀な行動は最初の1週間目以降なかったのだが 服用し始めたからといってすぐ安定するわけでもないことは、 数年前の躁状態で経験し、予想はしていた。 でも今回はクレジットカードも渡していないし、散財はできない。 ”大丈夫。とにかく、薬物治療をしていこう。”…と。 しかし、私は甘かった。 今回もともと執着してい

    • 食に貪欲

      最近の夫は、怒りの状態は落ち着いたものの、 本来の彼では、やはり、…なくて。 (もはや、この時期は、私が結婚して、家族として成り立たせて生活をしていた人かさえ、わからない…) とにかく、もともとお金にルーズな面はあったが、 さらに拍車をかけている気がします。 ここ最近でいえば、毎週末、家族で”外食” --------------------------------------------- 数年前、初めて躁状態がわかった時期も、かなりの頻度で、職場の仲間や、私達家族と外

      • はじめまして。

        はじめまして、Aiです。 半年程前に、アカウントを作っていたけれど放置状態でした。 今回、noteをはじめるきっかけになったのが、 夫が双極性障害にあたる躁状態の再発があったからです。(現在、治療中) 普段、穏やかな夫がいっぱいいっぱいになると、 ある日、すごい形相で睨みつける… 「またかも…」と思った時、 私は躁状態の人がとる行動などをとっさに検索していました。 その時に、パートナーの方が綴ったnote記事などを読み、落ち着きを取り戻したのが最初です。 また、いつか再

      治療中の夫1か月経過①