見出し画像

自分の可能性は脳にある

よく、自分を活かすこと。
と聞きませんか?

では、何を活かすことが
自分を活かすことなの?

・脳の指令によって意識、選択、行動をしている
・現実は、脳でリアリティのあるものである
・脳の使用領域は一般的に
30パーセント前後である

脳の中には、あらゆる情報が詰まっています。
あなたは抱える悩み、問題と思っていること
解決する術はすでに、脳が全部持っています。
なぜ、解決できないのか・・・
それは、その必要な情報を、脳の中から取り出すことができていないから。

簡単ですね!
あなたは新しいものを取り入れる必要はなくて、今持っている情報を取り出せるようになったらいいのです。

自分を活かす。という事は、脳を使いこなす。という事です。

一般的に脳の使用領域は
全体の30パーセント程度。
残る70パーセントに、あなたのまだ発揮していない可能性が眠っています。

その可能性を引き出すためには、脳を活性化すること
脳を活性化させるためのアプローチをすること、それだけなんです。

脳が不活性な状態で起こる精神作用

脳が不活性だと、どうなる?

以下、19項目の精神作用が現れます。(出方は人により異なる)
① イライラや精神的ストレスを受けやすくなる。
② 気分にムラができ、ふさぎ込みがちになる。
③ 心配性や持越し苦労、取りこし苦労がしやすくなる。
④ 将来何をやったらいいか分からなくなる。
⑤ 具体的な未来が見つからない。
⑥ 何をやってもうまくいくと思えない。
⑦ 集中ができにくく、意識が散漫になりやすくなる。
⑧ 物事が覚えにくく、忘れやすくなる。
⑨ 感受性や反射神経が低下する。
⑩ 疲労性、不眠症、自律神経失調症、五感の衰え、片頭痛、無気力、無関心、無感動
⑪ 自己意識の低下(他者へ対す感情的な爆発)
⑫ 暴力により発散、虐待、破壊的行為。
⑬ 自分が起こしたことだということが、理解・認識できなくなる。
⑭ 望ましくない出来事への根拠のない主観的解釈(主観的意味付け、主観的理解)
⑮ 対人関係への思い込み、妄想観念、現実逃避
⑯ 不平、不満、愚痴、言い訳を瞬間的に行う。
⑰ 他人のせいにする。ウソをつく。
⑱ 何かに依存する。自分で物事を決められない。
⑲ 過剰な自己愛、過剰な自己保全、過剰な自己主張

気になるもの、あてはまるものはありますか?
そんなの、当たり前にあるじゃない!と思う事もあるかもしれません。
でも、それはすべて、脳の不活性な状態からおこることなのです。
脳が活性化すると、いかなる精神作用の改善が見込まれます✨

あなたの悩んでる人間関係、経済問題、健康状態あらゆる問題解決に
脳へのアプローチはダイレクトに比例します!


今までの自分を変えるのではなく、拡大させていく

そんな考え方で、これから自分の可能性を拡大していく
脳を活性化させるアプローチについてお伝えします。

脳を活性化させる2つのアプローチ

①物理的刺激
➁情報(心的)的刺激

物理的刺激によって、ニューロン(脳神経細胞)のシナプス増加につながります。情報的刺激によって、ニューロンそのものは拡大していきます。
物理的刺激から、情報的刺激への移行、連動がより効果的!

そして、学習するときの姿勢が超重要ポイント!
この姿勢で学習するか、しないかで脳の反応が変わってきます(≧∇≦)b


学習するときの心得三箇条

一、既知を捨てる
二、恥を捨てる
三、否定、批判を捨てる



これから、このブログではあなたは真の自分に目覚め、本来の自分で生きていくための脳活用法をお伝えしていきます。
あー、これ知ってる。失敗して恥を感じることを怖がらない。
誰かと比較したり、批判したりしない。。
これは、脳の活性化にとても重要な姿勢です✨

自分にしかできないものなら、お伝えしません。
生まれも育ちも、経験も関係ない。
誰でも、いつでも、いつからでも、どこでも、いくらでもできる
可能性の拡大方法✨

ぜひ、今日からワクワクしながら、一緒眠っている最高の自分を開花させましょうヾ(≧▽≦)ノ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?