マガジンのカバー画像

2024 ヨシム塾

4
ヨシム塾の「2024年の一級製図コース」の紹介です。ヨシム塾の「理念」と共に掲載しています。是非ご覧ください。
運営しているクリエイター

記事一覧

【一級製図】総括2023

1)ヨシム塾の合格率 2)受講生アンケート 3)総括 ヨシム塾の1年目のカリキュラムは、結果を含めて良かったと思います。❶ミニコマエスキスは全員が習得し、スピードは申し分ないレベルまで到達しました。❷要点のバリエーションも講義で注入でき、本試験で発揮できたと思います。但し、❸作図に関しては、もう少し踏み込めたのではないかと思います。下表のとおり自習室は延べ114日の利用があり十分なのですが、長期の前半戦の利用が少なく、作図力の伸びが少なかったと感じています。 来期は、

【一級法規】月イチ全6回ライブ講義。法規を得点源にして学科合格するための「法規オンリー講座」です。

1)ヨシム塾の法規 ヨシム塾では、学科「法規」の講座を用意しています。❶建築法規の実務的な解説により、法令文に頼らない解答が可能です。❷厳選した過去問を解くことで、最近の出題傾向がわかります。❸ヨシムの法令集マーカーにより、読み間違いミスが激減します。法規試験は、時間が全てです。この講座は「時間短縮」を主眼にして「試験巧者」になることを目指しています。法文を理解して、法令集を整備すれば、「法規30点満点」は夢ではありません。ヨシムと一緒に成長して、「合格」を勝ち取っていきま

【一級製図】コース2024

ヨシム塾では、長期コースと短期コースの2つのコースを用意しています。全てのコースで、❶完全ライブ講義 ❷少人数のクラス(8~10人)❸自習室の開放 の3つの柱を実施することで、個々の成長に気を配れる学習環境を提供しています。一級製図のゴール(採点基準)が明確に見えていない方、ヨシムと一緒に成長して、「合格」を勝ち取っていきましょう。 1)申込方法申し込み方法は以下の通りです。 ❶お問合せ まずは、「無料お問合せフォーム」でお問合せして下さい。常時受付け中です。 ❷ヒア

【一級製図】ヨシム塾の理念

1)完全ライブ講義 ライブ講義では、受講生と直接対話することができますので、理解度を確認することができます。もし理解が不十分な場合は、もう一度説明をして理解度を問いかけることができます。視点を変えて説明することもできます。製図試験では、理解することが一番重要です。理解すれば、自分の設計を客観的にチェックすることができます。これが一級建築士になるために必要なことです。 2)少人数のクラス 最も効率的な受講生の人数は何人でしょうか?マンツーマンの家庭教師が一番効果的だと思う