見出し画像

【スタエフ】家庭軸足系ワーママの仕事との向き合い方 #196

仕事との向き合い方、についてスタエフでおしゃべりしたので、併せてnoteでもアップしたいと思います。

スタエフ🔻


以前も少しnoteで書いたことはあるのですが、その総まとめ的な内容になります。

私の属性等
・中小企業勤め
・管理部門系
・現在は時短を取得中

■仕事へのスタンス、向き合い方


私は現在、「ワーママ物書きスト」なんて肩書きを使っていますが、以前は「家庭軸足系ワーママ」という肩書きを使っていました。

これは、私が家庭に軸足を置いていて、会社と家庭だと完全に家庭の比重が重い、ということを表現したものになります。

子供が小さいということもあって、いかに「家庭の時間を増やすか」というところを重視しており、時短をとらせてもらっていることと併せ、常に仕事の無駄を省いて合理化することを考えているようなワーママです。

私にとって仕事は、家族が幸せに暮らすための対価を得るための手段。そんな感じの位置づけです。そういう意味では、ライスワークと表現できるでしょうか。

また、私は「仕事は人が8割」と思っているのですが、今の職場は人の環境がいいので気に入っており、割と前向きに仕事に取り組めているのでポジティブライスワークと言えるのかもしれません。

ライスワークだし、家庭の時間を作りたいから時短もとらせてもらっているけど、自分のために、そして周りの人のために、自分が提供できる価値は全力で提供したい、そんな風に思っています。

■今後のポジション取り


以前少し書きましたが、来年から管理職になる方向で、話しが進んでいます。

去年まででしたら「え~」とちょっとやる気が出なかったんじゃないかと思います。というのも、コロナ禍と子育てが重なり、それまでの仕事に漬かっていた状況とがらっと環境が変わったことで自分の心が追いついておらず、ここ数年ちょっと落ちモードだったのです。

それが、今年に入ってオンラインコミュニティに入ったことをきっかけに、新しい環境に身を置くことで、周りの方からのポジティブなパワーを頂き、気持ちもずいぶん前向きになってきました。

なので、今は管理職になることにも前向きで、むしろ管理職になって影響力を増して、会社の制度をよりよく変えていきたいという考えになってきています。

ちなみにうちの会社はまだまだ制度面が旧態然としている面もあるので、そのあたりを良くしていきたい、そんな風に思っています。なんなら、先々はもっと出世して、頭の固い上のひとにかわって自分が音頭をとって会社環境をよりよくしていきたいとさえ思うようになりました。

これは超ポジティブライスワークといえるのかも??笑

家庭軸足系という点は変わりませんが、自分の家庭に軸足を置いた働き方をより突き詰めていくためにも、また、社員全員が働きやすい会社になるようにするためにも、ちょっとだけ頑張ろうと思えるようになりました。

8月から部下もできるのですが、ストレングスファインダーのコーチングを受けて自分の活かせる資質が見つかったり、ビジョンボードを作成して前向きな未来のビジョンができたりと、その点についても前向きな気持ちになれています。

ストレングスファインダーのコーチングを受けた話は、また別で書いてみたいと思います。

以上、家庭軸足系ワーママの最近の仕事への向き合い方でした。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?