メダロット2初代縛りプレイ日記12

3パーコレをレビューしたからまた2初代縛りをやりたくなった。
 今度はタンクメダロットと戦うことに。ガーッと言って襲いかかってくる。もしかして、リミッターを外したメダロットたちなのか?


3連続ロボトルはキツい。タンクメダロットは硬いから光学で一気に壊して、光学や火薬が多いから無効にしやすい。


奥に行くとヘベレケが。ロボトルになったけど、相変わらず弱い。
ウォッカが出てきて、襲いかかってきたが返り討ちに。
ヘベレケか逃げる際に主人公がヘベレケに問うと、オイルにはやはりリミッターが外れるようになっていたらしい。
このゲームを普通に縛り無しでクリアはしてるから予想はついてた。

カリンは無事だった。兎に角、ヘベレケを追うことに。
ウォッカに話しかけるとヘベレケを止めたい。ヘベレケが命の恩人だから大好きなんだと言う彼は健気すぎるでしょ。あんな博士でも好きなんかい。
ヘベレケは動力室に行ったらしい。
その前に飛行メダロットを狩りまくる。

ウォッカがいた場所の南の鍵がかかっていたところに入るとコーダイン王国行く前のフロアに着いた。

コーダイン王国に行った時の東の洞窟には行けない。ここから南のアリの洞窟があったところにも行けない。

中央の動力室に行くとコウジもメダロット博士から風の翼を貰って追いかけてきたらしい。
流石に主人公のライバルは大人しくしてないか。

ここにヘベレケがいた。博士とロボトルをしたけど、相変わらず弱い。博士にはまた逃げられた。
ロボトルをした衝撃で飛行船が起動を失ったらしい。
コウジに博士を追いかけるか、軌道修正するかで問われる。
攻略サイトによると博士を追いかければペンギンメダル、軌道修正ならエイリアンメダルが貰えるが、ここは初代の実用性の低さを考えると博士を追いかけた方が良いか。
ウォッカの話だと小型飛行船で緊急事態のときの飛行機があって、それで逃げるらしい。

博士とロボトルになった後、勝つと何故か、飛行船が壊れた。外に出て逃げようとしたが、飛行メダロットに取り押さえられていた。


博士をとっ捕まえたら操縦室に行くとみんなで操作していて、カリンの話だとこのままだとおみくじ町に墜落するんだとか。それはまずい。
 外でも飛行メダロットに手伝って貰い、軌道修正をしてもらうことに。

こういう時にセレクトスリーとアワモリと記者。鬱陶しい輩だ。
一応、撃退し、記者がなにか落としたので拾っていく。ポラロイドのようだ。

ポラロイドを拾うと1枚絵。これほんとよく出来てるよね。お祈りしながらもおみくじ街の南に不時着したらしい。
4ではフユーン不時着場としてあったもんね。
とりあえず出るとおみくじ街の南に不時着していた。
ヘベレケ博士はセレクト隊に捕まっていた。
自宅へ帰ると新聞の号外でセレクト隊のお手柄のような文面で書いてあるのが何気に腹立つ。何もしてないくせに。
1晩寝るとヘベレケ博士とロボロボ団が脱獄。結局そうなるかい。
サラミからメダロット島への招待状も届いており、みんなにも渡ってるらしい。
これが最終決戦になる気がする。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?