マガジンのカバー画像

幸福の探求

815
人それぞれ幸福観や幸福感は異なります。こんな幸せもあってもいいのではないかという提案の一つです。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

ありがとう100万回達成!!わたし史上最大の気づき♡

今日は嬉しい報告があります!なんと! ありがとうを百万回いうことに成功しました!!ぱちぱちぱちー♡ 60万回までは快調だったのに、急にブレーキがかかったようにありがとうの実験をすすめることが難しくなっていたのですが、コツコツ地道に諦めずに言ってたらとうとう百万回!! そして、これまでの人生覆されるくらいの気づきがあったので、今日はそれを書きます。 (大きすぎる気づきで整理がつかなかったので、書くのが遅くなりました。) ありがとう百万回を達成したその日、たまたま見たスピリ

可哀想な人や不幸な人の特徴とは何か? 今すぐに意識を変えることが最良の対策

私の読者の皆さんには、全員幸福になってほしいと願っています。私は自分や身内だけが幸福や成功を手に入れればいいというような烏滸がましい人間ではありません。将来の地球人口が100億人を突破するのであれば、その人たち全員が幸福になれる世界や社会を望んでいます。 なお、これに関しては、若い頃にこの考えに至っていたわけではないです。それなりに紆余曲折の人生があって到達した考えです。ですから、私の場合、「他人の不幸は蜜の味」などのような低次元の思考には全く興味がありません。 また、最

人生は儚い。だからこそ、今現在を一生懸命集中して生きよう! Life is fragile. (英会話タイムトライアル)

今日の昼間に英会話トライアルを聴いていたところ、インタビューを受けた人が次のように答えていました。「人生ははかないと。そして、今現在に集中しなくてはならないと。」もちろん、これらは英語と回答していました。詳細は後段で書きます。 今回は、「今現在どのような立場や状況であれ、一生懸命に生きるしかないのだ」というテーマで書きます。 当然ながら、「私は怠けながら遊びながら適当に人生を生きたい」という人も大勢いることでしょう。私はそのような意見や感想も尊重します。 ですが、そのよ

家庭菜園と白湯とコオロギの時代がやって来た? 日本国民のエンゲル係数が40年振りの高水準らしい

もうすでに家庭菜園に取り組んでいる皆さんは立派です。先見の明がありましたね。私は昨年も今年も家庭菜園を見送ってしまって、少しだけ後悔しています。ですが、私には家庭菜園は向かないと思います。 今日の記事は、「日本は今後ますます円安が加速する可能性があるので、生活防衛に動いた方がいいかもしれない」という内容です。 なお、2日前に下の記事を書いたのですが、今回はその続編となります。 昨日の記事がこちらです。 本題に入る前に今日の記事を書くきっかけになったニュース3点載せます

専門家の円高予想が見事に外れて国民が疲弊している!何とかしろ、財務省!上達の探求がアニメになりました(笑)

私の頭の中には自分だけが幸福になればいいという考えは微塵もありません。特に、子どもや女性、身体に障害がある人たちのような社会的弱者が不幸になる世の中であってはならない、と常日頃から考えています。 しかし、今の世界と日本の現状を踏まえますと、明らかに弱者切り捨ての方向へ進んでいると思われます。もちろん、日本を世界中のあらゆる国々と比較した場合、我が国が非常に恵まれていることはわかっています。それでも、日本は日本、他国は他国の問題です。他国は他国で何とかするしかないのです、

転んだらそんな自分を大爆笑できるぐらいの大物になろう!離婚すると7割の人は幸福になるらしい(笑)

人は失敗する生き物です。そんな時に長期間その失敗を嘆き蔑み苦しみ続ける人がいます。しかし、「そんな時間は人にはない」と私は考えています。 失敗したら(つまり、転んだら)、そんな自分を笑い飛ばせばいいのです。そして、簡単に自己反省したら、前向きに次のステップに進めばいいだけの話です。 なお、少し落ち着いたならば、冷静に自分の失敗の原因を深掘りすることは大切だと思います。私も30代に大失敗をしたことがあるのですが、その時にその大失敗を深掘りしたところ、二字熟語で20個ぐらいに

幸福な人は個人を名指しで攻撃しない 建設的批判と誹謗中傷の違いがわからない大人 マガジン値上げのお知らせ

全くの赤の他人で不幸な人と関わりますと、こちらまで不幸になります。ですから、私生活でも仕事上でも、もちろんネット上でも、そのような人たちとは距離を置くことが賢明です。 今回は、一般庶民で一個人を攻撃する人たちは、決して幸福ではない、ということについて書きます。 最初に、今日の記事で私の記事を取り上げた下さったゆめひめこさんの記事を紹介します。 こちらは私の昨日の記事です。 値上げのお知らせです。 下のマガジンは、現在61記事で1,800円です。これを今日の記事投稿後

本当に凄い人は大勢の人々を笑顔にしてきた人だよ! 今の生き方に迷いがあった時はどうすればいいのか? <追記あり>

人の価値観は人それぞれです。そしてまた、人の幸福観も多種多様です。ですから人は、周りの影響を受けることなく、自分の価値観と幸福観で生きればいいのです。 しかし、自分の利益や自分の快楽しか考えていない価値観と幸福観を私は軽蔑します。その一番の理由は、人間社会が相互扶助で成り立っているからです。自分さえ良ければいいという浅見(せんけん)や自分さえ儲ければいいという我欲を、私は大人の良識として認めることができません。 現代の地球における国家間の争いや人間同士のエゴは、相変わらず

自分に元気がない時こそ誰かを鼓舞できる記事を書こう 物価が下がってきた?米国銀行崩壊【金融危機の再来】  

正直に書きますが、私も元気のない時はあります。そして、自分自身に元気がない時こそ、誰かを元気づけたり勇気づけたりする記事を書くように心掛けています。 そして、そのような記事を書いていますと、私自身も自然と力が漲って来るのです。 なお、最近の私にとっての「自分を元気にするための三大方法」は、「睡眠」と「口癖」、そして、「note」です。 今回は、「自分と読者を鼓舞するための記事を書くこと」と「物価下落」、「その他」について取り上げます。いつも通り思いつくがままの雑記となり

毎日の生活がつまらない人へ 「つらい:普通:楽しい」の割合が変化する不思議な現象

現代のような世知辛い世の中になってきますと、自分の人生や毎日の生活を楽しめない人たちも多いかもしれません。そんな毎日の生活がつまらない人たちや刺激のない日常を送っている皆さんに対して、私の考えを書いてみます。 なお、今回の記事は下の記事の続編となります。 上の関連記事はこちらです。 昨日の記事はこちらです。 人生の大半は普通である年がら年中や一日中、自分の人生が楽しかったり笑って過ごしたりしている人はいないはずです。おそらく人生のほとんどの部分は、普通の感情で生活して

おじさんになってわかったこと 悲しい現実(笑) 馬さんと鹿さん、ごめんなさい

子どもの頃や青年期(18~20歳)になるまでの私は、自分より遥かに年上の大人たちについて過大な評価をしていました。しかし、21歳以上になってからは、出会う大人たちの多くが自分の予想と期待を裏切るような人間たちばかりで随分落胆したものです。 今回は、できることならば18歳未満の青少年たちに読んでもらたい記事となります。現実を知ることも時には大切なことです(笑)。 なお、当記事の内容は地方限定となります(笑)。都会、特に、南関東(西関東)在住関係者には当てはまらない内容かもし

頭の悪い人は500円の節約を馬鹿にする 生命保険で騙されたあるサラリーマンの話 東日本大震災発生から13年目の日

世の中には基本的な計算ができない人たちが大勢います。日本人全体の識字率が高いので、自分はそんなことはないと思っている方もいるかもしれません。おそらくnoteクリエイターやネット記事を大量に読む人たちは該当しない可能性が高いです。 しかし、少しだけ私の記事を読んでみて下さい。もしかしたら、・・・。 今回は、「積み重なった節約は予想以上に大きい話」と「生命保険で騙されたあるサラリーマンの話」などについて書きます。 ネットであるコメントを書いたら鼻で笑われた話数年前の話です。

人生を好転させるために優先すべき7点について

現代社会は本当に厳しくなりました。こんな日本でも楽しくて幸福な人生を送りたいものです。 そのような社会において、今現在大変な思いをしている人々にとって優先すべきことを少しだけ考えてみました。 なお、今回取り上げた7点を心掛けている人は病気になりにくいと思います。 今日の記事タイトルの源になった動画今日の記事タイトルを思い付いたきっかけになった動画を最初に載せておきます。 私はこの動画をまだ視聴していません。というのも、先入観が入ると自分の思考が誘導されたり制限されたり

男性は女性の小言が苦手である 女性は男性の3倍喋る それが原因で家庭不和や離婚に繋がることもある 家庭内別居

半年以上前に記事で「(たくさんの)コメントは鬱陶しい(笑)」と書きました。そうしましたら、私の読者はとても心が優しいのでそれ以来ほとんどコメントが来なくなりました(笑笑笑)。 ご協力ありがとうございます。 それに関しては心から感謝しています(笑笑笑)。 私のnoteの場合、コメント欄への書き込みは女性の方が多い気がします。割合としては、男性対女性=4対6か3対7ぐらいだと思います。 私は男性です。それゆえ、女性特有のおしゃべりや小言が苦手です。そのため、女性の一言コメン