マガジンのカバー画像

幸福の探求

815
人それぞれ幸福観や幸福感は異なります。こんな幸せもあってもいいのではないかという提案の一つです。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

21年度の7万人超過死亡

厚労省の人口動態統計速報(https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/81-1a.html)のデータを元に,2012年度以降の日本の死亡者数推移を図示しました. 横軸が「年度(4月~3月)」であることに注意してください.日本人の年齢分布を反映して,2020年度まではほぼ直線的に死亡数が増加していました.ところが,2021年度は(悲)劇的に死亡数が跳ね上がっています.直線増加モデルに基づいて,2021年度の超過死亡(例年の傾向に比べてどれだけ多く亡く

お金の正体とは?

みなさんこんにちわ。 潜在意識クリエイターのよっしーです。 本日もお読みいただくあなたが より豊かに幸せに暮らすための 愛と光になる記事とさせていただければと 思っています。 それでは本日のテーマです。 本日のテーマは 「お金の正体とは?」 についてお伝えさせて頂きます。 是非最後までお読みいただけますと 嬉しいです。 それでは目次になります。 早速内容に入っていきましょう。 1.お金の正体 あなたはお金の正体がそもそもなんなのか? ご存知でしょうか

日本海側の大地震のあとに南海トラフ巨大地震が起きている事実

歴史は繰り返します。ですので、我々日本人も過去の経験を生かすべきです。1943年に鳥取地震が起きました。その翌年の1944年に東南海地震、1945年に三河地震、1946年に南海地震と連続して巨大地震が起きています。念のため、今後3年ぐらいは巨大地震を警戒した方が良さそうです。 なお、例の2022年7月の予言も頭の片隅に置いておきましょう。今夏に巨大地震が起きるという複数の予言があります。そのことに科学的根拠や裏付けがあれば、私もその予言を全面的に支持したいです。 予言に関

物事を続けられない原因とその対処法<結果が出ない人へ>(note・成功・幸福の探求) 今日の難読漢字

人は、自分の好きな分野や得意な分野に進んだ方が、幸福や成功を手に入れやすいです。しかし、このような分野に進んだからと言って、必ずしも満足の行く結果を得られる訳ではありません。 その理由の1つは、多くの人々が物事を続けられないからです。それは、1年後の脱落率が推定99%を超えるnoteでも同様のことが言えます。 今回は、結果を出すために「物事を続けられない原因とその対処法」について書きます。なお、今回の内容は下の記事の続編です。また、YOUTUBEで「人生が好転するときの前

学び続ける<結果が出ない人へ> ありがとうは魔法の言葉 (note・成功・幸福の探求)

学ばない人に一番欠けていることは何だと思いますか?それは、謙虚さです。学ぶことをやめた途端、人間の成長は止まります。結果が出ない人は、成長の糧となる学びをやめてしまった可能性があります。 今回の記事は、学び続けることの重要性と学ぶための手段・方法・対象などについて書きます。 なお、この記事は昨日の記事の続きです。 未読の方はあわせてご覧いただければ幸いです。 学び続けることの重要性今から20年ぐらい前は、三年一昔と言われていました。しかし、今はその期間が3か月程度、ある

試す・挑戦する<結果が出ない人へ> (note・成功・幸福の探求)

世の中には結果が出なくて燻っている人が大勢います。若い頃に成功体験が少ない人ほどその傾向があるかもしれません。今回の記事は、結果が出なくて日々嘆いている人々に少しでもお役に立てれば幸いです。 なお、この記事も思い付きで書いています(笑)。しかし、私は、99%結果を出してきた男なので、「思い付き」の記事でも結構面白いはずです。 ここからどういう展開になるのか、そしてどういう結末になるのか、自分でもわかりません。それがまた、書いている私もnoteを楽しめる理由です。 毎回記

根拠のない自信について最初にネットに書いた人は私です!?! 茂木健一郎さんが最初に言い始めた人? (幸福の探求)

根拠のない自信について、今はあらゆるところで語られています。しかし、このことを最初に言い出した方をご存知でしょうか。まぁ、誰が最初でもいいのですが、天才が作った表現(特に、名言)にも権利があってもいいのではないでしょうか。 実は昔、将棋世界(月刊誌)のある対談で「根拠のない自信」が取り上げられたのです。それが、羽生善治プロ(元七冠王)とつるの剛士さんの対談です。 そこでつるの剛士さんが、「根拠のない自信」について触れました。 それに関して、私が2度以上ブログで書いたとこ

大失敗から何を学ぶかでその後の人生が大きく決まる セルフ・カウンセリング 社会不安障害(SAD)(幸福・成功・人生の探求)(私の自己紹介)

人は誰もが失敗します。大失敗もします。今回は、失敗の中でも大失敗した時に、その中から何を学び、どのように切り抜け、その後の人生にどう生かすかについて考えます。他に、「セルフ・カウンセリング」や「社会(社交)不安障害(SAD)」、「トーマス・エジソンの失敗論」、「時間がすべてを解決するとは真実なのか?」などについても取り上げます。 なお、私は記事を書く際に、この時点で何を書くのか、あるいは結論をどうするかが決まっている訳ではないです。書きながら話をまとめていきます。これはいつ

¥1,000