みかん

「診断をつけたら自閉傾向ありと言われるかもしれないが診断をつけるメリットはない。」と言…

みかん

「診断をつけたら自閉傾向ありと言われるかもしれないが診断をつけるメリットはない。」と言われている息子の母。自閉傾向、発達障害って結局何なのよ!と日々頭を悩ませています。「早めの療育が大事!」というプレッシャーの中、子供の不思議な行動に不安を抱えている方の参考になれば幸いです。

最近の記事

天才だと思って育てる(3y7m/2m)

ずーくん 3歳7ヶ月 りーくん 2ヶ月になりました。 我が家は今日も賑やかです。 ずーくんの会話はまたさらにパワーアップして 今日は帰りに 「ずーくんが、保育園に行ってる間、ママは何をしてたんだって?」 と聞かれました。 なかなか複雑な文法を使うようになりました。 この語尾の 「〜だって?」 は3歳7ヶ月になってからのブームです。 これまではしきりに 「これはなに?」 と質問してきたずーくんですが、少しパワーアップして「〜だって?」を使うようになったという感じです

    • 3歳6ヶ月 弟が生まれる

      ずーくん3歳6ヶ月 弟くんが生まれました。りーくんです。 りーくんのお世話が始まり、以前よりもずーくんと遊ぶ時間が取れなくなりました。 YouTubeを見せている時間も長くなってしまったな… しかし、YouTubeを見せていたおかげか、語彙も以前よりうんと増えました。子供にとって何がいいかなんてわからないものですね。 しかしアニメなどはみたがらず、おもちゃを説明する動画や、物が転がる動画ばかり… アニメなどをみていればもっと会話ができるようになる気がするのですがなかなか

      • 3歳5ヶ月 発達グレーゾーンの息子の運動会の様子

        先日、ずーくんの運動会がありました。 事前に先生から 「ダンスは踊っていませんね…。」 「棒立ちしていますが、ポーズだけは決めています!かわいいですよ〜!」 と聞いていたので内心ヒヤヒヤ…。 何もできなかったらどうしよう…。 ダンスの他にもかけっこ競争と鉄棒でのブタの丸焼き、跳び箱からジャンプをする障害物競争をする予定。 どれもこれもずーくんには難しいのではないかとドキドキしていました。 ただでさえ早生まれ(クラスの男の子の中では一番誕生日が遅い)のずーくん。。

        • 3歳5ヶ月 逆さバイバイと気になる独り言

          3歳5ヶ月のずーくんについて書きます(^^) 3歳過ぎてからぐんぐん言葉が増えていったずーくん。 この1ヶ月でもだいぶコミュニケーションのレパートリーが増えた気がします。本当によく喋るようになりました! 3歳4ヶ月→3歳5ヶ月の大きな変化といえば ・お箸が使えるようになった。(トレーニング用お箸使用) ・ブランコに一人で乗れるようになった。立ち乗りもできるようになった。 ・今まで同意といえば「はい。」しか言えなかったのに「お茶飲むー?」などの問いに「あ、飲む飲むー!」

        天才だと思って育てる(3y7m/2m)

          うちの子は発達障害なのか

          うちの長男、ずーくんは3歳。 3歳になったばかりの時に保育園の先生から「話しかけても全然返事をしてくれない。」と指摘を受けました。 生まれた時からずーくんには持病(というか…この点についてはまた別で書こうと思います)があったので、検索魔だった私はその指摘が〝発達″の指摘であることはすぐわかりました。 正直びっくり。 なぜなら家ではそれなりに返事をしてくれていたからです。 しかしその後、言語聴覚士さんの検査で「何もなくはない」ということがわかりました。 グレーゾーン。

          うちの子は発達障害なのか