見出し画像

実は…朝活辞めたかったんだよな〜

たまにはちょっと愚痴ってみるか。

2019年に仕事を辞めたのです。

その理由は朝活辞めたかったから、じゃないんですけど。

辞めた理由はこのまま人に雇われたままで老後ってつまんなくね?
って思ったからなんだけど。

んで。
中学くらいから今でいうオタ活的なことをしてたんだけど、
結婚して、パソコンが手に入ってからは、夜ネット活動することが増えたわけですよ。

夜通しオンラインでお話したり、お絵描きしたりね。

夜の方が活発だったわけ。

だけど、仕事で疲れてだんだんそんな夜活も時間が減り、
ネット内の環境も変わったり…。
イベントやライブに行かなくなったり…。

短時間で稼いで推し活のための時間と金を作りたい!!

そう思ってたはずなんだけどな〜。

勉強の時間はまあ面白いけど、現状金を産んでない。
今の活動も金を産んでない。
金を産んでないから、金のかかる推し活はできてない。

広報上手くいかない、ってのは楽しめてないのかなぁ。
自信持って売り出せる気持ちが持ててないのかなぁ。

実際客が来てしまえば、できてもできてなくても
これが本当です、の体でやることは全然できるんだけどなぁ〜。

なんか申し訳なさが出るんだろうなぁ。

朝活の話に戻すと…
まあ、子供が学校通う間は無理なんすわ。

朝、起きなきゃいけないですし。

それを利用してちゃんと朝の時間活用すればいいんだけど…。
送り出した後は、気が抜けて、
10時くらいにならないと体が動き出さないんだよね〜。

勿体無い。

これで夜活動できればいいのにさ〜。
12時過ぎると眠くなって来ちゃうんだよね〜。

勿体無い。笑

推してるコンテンツはそんなに変わってないけど、
ちゃんと活動してる面々が若くなってたり、
世界の常識が変わってたり笑

若い子と話すことは何ら抵抗ないけど、(だって実際どっちも年齢不詳なわけだし。)
共通言語を失いつつあって寂しい。

朝活やめる、っていうか、
充実した夜活、推し活したい!

時間の使い方下手なんだよな〜。

とりあえず、ちょっとお絵描きの時間増やしたいって思ってるだけど…。
自給自足はちょっと辛いんだけど、
素敵な人ってコアな人が多くて、うっかり推し話に持っていけない気がして引っ込んでしまう。

見る専だけで良いわけじゃなんだけどな〜。
再びオタクトークで盛り上がれる友が欲しいぞよ。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?