見出し画像

デジタルデトックス旅 part.2

キャンプから帰ってきたら、びっくりなことに、家で使っていたお醤油が宮滝のではありませんか!!


2日目に参りましょう。

朝4時半~5時に目覚め、撮った時の写真です。↓

ちょっと早すぎたのでもうひと眠り。。。


2日目のスタートは、テントの片づけから、
前日の雨の影響か、気温差なのか、周りのシートがビッショビショ。
これも自然を体験できる一つですね。。

朝の散歩で吉野川周辺を
川の流れも道もカーブしていることは全て理由があるのです。
是非調べてみてください^^


朝食は再び火を起こすところから、、
昨日の鶏を使いご飯を炊くことに

オープン

仕上がりはかなり良かったかなと思います。


朝から変わらずお腹をパンパンにしたまま2日目のアクティビティへ

この日は、滝壺へ往復の時間を競おうという企画でした。
ただ競うよりも自然を満喫したい気持ちの方が強く、あっさり白旗を掲げながら宮滝へ

滝壺からの景色です。
実は頂上に先生が立っているのですがお分かりでしょうか。
後から見返して同化してる!


終わってから、昼食に片づけをして、帰宅。

普段の生活では経験できないことを体験でき、改めて自然との触れ合い、歴史ある風景を感じられ、非常に感動しました。


デジタルデトックスできてなくねと思われると思いますが、2日間で形態の充電は60%ほどしか減っていませんでした。
いつもなら2回充電しないといけない中ではこれは立派かなと^^;


おつかれ靴よ、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?